寺院融合の落ち着ける空間。
三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺の特徴
和で統一された素敵な雰囲気が魅力的です。
客室は昔の京都にこだわったインテリアが特徴です。
駅から本当にすぐの便利な立地にあります。
値段以上のホテルです!!まず、スタッフの対応がとても良いと感じました。フロントで何か困っていたりする様子を見て、何も聞いていないので駆け寄ってきてくださりました。またフロントに電話をすると、電話に出た瞬間〇〇様いかがいたしましたか?とすぐに名前で呼んでくださり、すごくホスピタリティを感じました。朝ごはんもとても美味しく満足です。大浴場の温度も照明の暗さもBGMもすべてがリラックスできる空間でした。親孝行をしたく、初めて母に旅行のプレゼントをして連れて行きましたが、とても満足と言っています!次京都に行った時もぜひ利用したいと思いました!ありがとうございました!
寺院と一体化した独特のコンセプトを持つホテル。1階に約500年の歴史を持つ浄教寺の本堂があり、ホテル内随所に寺院の要素が取り入れられている。立地は京都の中心部で観光に便利。客室は清潔で快適、特に洗面台は町家の手水鉢をイメージしたデザインが特徴的。大浴場の利用状況がモニターで確認できる点も評価が高い。朝食は三種類の御膳から選べる定食スタイルで、精進料理を含む京都らしい味わいが好評。また、宿泊者は朝のお勤めに参加でき、ご朱印の記帳も可能という特別感のあるサービスが人気を集めている。フロントスタッフの対応も丁寧。周辺観光の案内なども親切に行っている。
紅葉シーズンにツインルーム2泊しました。京都河原町駅から徒歩圏内です。ホテルに入るととても良いお香の匂いがしました。洗面所とトイレが分かれており、洗面所は寝室にあります。大浴場が2階にあるので、部屋には浴室が無く、シャワーブースしかありません。大浴場は何時でも入れ、部屋のテレビで混雑具合がわかります。大浴場は10名ほど入れます。朝食は洋食と和食3セットのメニューから選択するようになってますが、お茶漬け、飲み物、ホットケーキは自由に食べることが出来ました。和食を食べましたが、どの料理もとても美味しかったです。町中にありますが、とても静かで落ち着いた雰囲気が味わえ、快適に過ごすことの出来るホテルでした。
ホテルに入るとお香の香りと凄く落ち着いた空間が、とても落ち着きました。フロントからレストランまでスタッフの方々がとても優しくスマートでな対応でもうすぐ紅葉なので近日中に大切なお友達とまたリピートしたいと思いました。おつとめ体験おすすめです😊Hotelの中とは思えない異空間でありがたいお清めされて朝食!清々しい朝でした!お料理はどれも小鉢がたくさんで、美味しく頂きました😆大切な人に紹介したいホテルです👍
雰囲気や家具などすべてが和で統一されており、とても素敵だったんですが、お風呂のBGMがお化け屋敷のようで怖かった。(笑)隣がお寺ということもありお風呂もすごく素敵でもっと長く入りたい気持ちもあったのですが、、怖くてすぐに出ました、、
翌日が誕生日で、2,000円の割引と朝食無料クーポンがあったので少し贅沢に予約をしました。お寺が一体化されたホテルだけあって外国の方も多く、スタッフの方も英語が流暢でした。お部屋は和でとても広い。畳がしいてあり、その上にベットという珍しいスタイルでしたがとても落ち着きました。やっぱり日本人だなぁ~と思いました😄お風呂はシャワーブースで大浴場は別にあったので問題なかったです。部屋に備え付けのコーヒーカップは大きくて私にはちょうど良い大きさ。何より選べる朝食。私は紫雲を選びましたが、他も捨てがたく迷いました😁ボリュームが多いわけではないのですが、十分満足出来るお料理でした。私には宿泊代が高めなのですが、また機会があればぜひ宿泊したいホテルです☺️
まず立地ですが、駅から上がって本当にすぐです!コンビニも近くにあって、観光もすぐ行けるので最高!今回祇園祭の為に行ったけど、目の前に山鉾巡行も通って言うことなし!✨ホテルも清潔感溢れてて素敵でした!大浴場はちょっと狭いので空いてる時間を狙った方がいいです( ˙-˙ )朝食も朝からお腹パンパンになって大変美味しかったです!是非また利用したいです!
客室は昔の京都にこだわったインテリアでとてもいいです。ケーキ付きのプランにしましたが、とても美味しいし、インスタントカメラで写真撮影をしてくれていい気持ちになりました。大浴場はありますが、部屋はシャワーのみでした。ここは評価が分かれるところだと思いますが、私は重要視しないです。雰囲気がザ京都という感じなのは最高です。ローカライズされた三井ガーデンホテルで好感が持てます。部屋ごとにアイロンがないのはマイナスポイント。メインストリートから一本入っているので夜は騒音とは皆無でした。秋にまた泊まりに行かせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
名前 |
三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-354-1131 |
住所 |
〒600-8031 京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町620番 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

過去に利用した5カ所の三井ガーデンホテルのうち、一番サービスが駄目なホテルでした。①ホテルの受付の人が、何を言っているのか分かりにくい。おそらく彼女の主言語が日本語ではないこともあるのでしょうが、声が小さ過ぎて聞き取りにくいです。②部屋のタオルが、ハンドタオル2枚とバスタオル2枚とバスマット一枚しかありません。2人で泊まるのに。トイレの後のお手拭きは、その中のどれかでやれって事なの?フロントに、お手拭き用のタオルが欲しいと電話したら、何枚ですか?と聞かれたので、2枚と伝えたら持ってきてくれたのは良いのだけれど、次の日のルームクリーニングの後にもやっぱり最初と同じだけのタオルしか置かれていませんでした(浴場でも最初にもらったタオルとバスタオルを使うので、交換などはありません)家でだってトイレの後のハンドタオルをお風呂場で使いませんけど、支配人さんの家では使い回すのかな?