オシャレなビルの中華そば。
中華そば 六の特徴
京都旅の締めにぴったりの、見た目も美しい中華そばを提供しています。
オシャレなビルの2階に位置しており、特別感を感じられる場所です。
人気のティックトッカーが紹介した影響で、行列が少なくて利用しやすいお店です。
あるティックトッカーさんの動画を見て、美味しそうだと思い京都旅の締めに食べました。トリュフのってる中華そばを食べました。味は美味しかったです、スープの味もチャーシューも柔らかくとろける感じで美味しかったです麺は極細麺でスープにあってるけど、単純に食べにくいとは思いました。スープは冷めにくく最後までアツアツで食べれましたトリュフだれとポルチーニソースもそれぞれ風味が強く、味変できて美味しかったです。お店も、洒落てて雰囲気良かったです。おしぼりもいい匂いしました。お冷も冷たくありがたいです。正直味と雰囲気は良かったけど、ラーメン屋にしては回転が遅くて20分以上待ちました。コンセプトがゆとりのある店としてなら申し訳ないです。ただ食べ終わってるお客さんがずっと席で話してるのは、待っている客に対しても迷惑がかかるから言いにくいかもしれないが、退席を促した方が良いのかなと思います。カフェではないので。
以前から気になって、行ってみたかったので、敢えて時間をずらして行くと行列が少なく助かりました。事前に自販機で食券を購入後、列に並び、スタッフが店内の準備が整い次第、よびだしてくれます。店内もオシャレで、コの字のカウンター席が12席あり、食器からおしぼりまで、全てこだわりを感じます。今回初めての入店でしたが、「トリュフ香る特製中華そば(ネギ抜き)」「揚げワンタン」「たまごかけごはん」を頂きました。中華そばには、ポルチーニ茸とペーストとトリュフのペーストが載っており、チャーシューもローストポークのような薄く赤みのあるチャーシューで美味しく、メンマも正方形で細かく包丁で切れ込みを入れているオリジナルのメンマ、スープは醤油系の これぞ中華そば。麺は中細ストレート麺と 流石っミシュランビブグルマンでした。たまごかけごはんもトッピングが特製醤油、やみつきにんにく、食べるラー油、鰹節から選べ、美味しく頂けます。揚げワンタンも申し分なく、美味しかったです。自販機は、現金、クレジットカード、paypayに対応してます。d払いは未対応。
六の中華そば ¥1,200特製肉盛りごはん ¥1,200ビジュアルが良いですね。昔ながらの中華そばです。「途中からボルヒチたけのペーストを溶かしながら風味をお楽しみ下さい」との事でした。スープは甘味と旨味のバランスが良く、最後の一滴まで美味しくいただきました。特製肉盛りごはんは豪快そのもの。チャーシュー丼と卵かけごはんと肉そぼろ丼が合わさった様な感じです。こちらも美味しかった。
中華そば 1100円オシャレなビルの2階にあるオシャレなお店。そりゃ四条河原町すぐにあるのだからインバウンド目当てのラーメン屋さんだと思う。いろんなものに挑戦したかったが、スタンダードから始めてみた。食券を購入して10分待ちで入店、15分待ちで着丼、たまたま空いていたみたい。キレイな醤油味のラーメン。女性が多いからずずずーっと食べれません。しかし麺はやや柔らかめの中太、もう少しコシがあると思ったが許容範囲。 スープは醤油だがそれほど味が立ってない。その上鶏の脂が載っているので味がぼやけてしまう。もどかしい。そしてトリュフペーストが乗っていて溶かして味変をと言う提案は面白いけど、風味はよくなるけど味はさらにぼやけてしまう。何だか惜しい。
名前 |
中華そば 六 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-5199 |
住所 |
〒600-8031 京都府京都市下京区河原町通四条下ル二丁目稲荷町318−6 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまに利用させて頂きます。六の鶏白湯、六の中華そばを頂きましたが、鶏白湯が好みでした。スープ表面の泡で舌触りふわふわで麺もパツンとした細ストレート、少しお味はカエシ濃いめで後半少しだけキツめですが、そこはお好みかな。あとスモークされたチャーシューは少しスープとカチ合ってしまっている印象ではありますが単体だと美味しいです。私は麺と一緒に啜って咀嚼したいのでそこもお好みでしょうか。中華そばの方の大きなメンマが少し恋しいので、トッピングメニューにあると嬉しいなと思いました。