自然に囲まれた手打ち蕎麦。
蕎麦処 八十里庵の特徴
山小屋風の雰囲気が楽しめる、自然に囲まれた素敵なロケーションであること。
10割手打ち蕎麦や季まぐれセットなど、素朴で丁寧な料理の味わいが際立つお店。
ボリューム満点で、自然素材を使った季節の天麩羅も堪能できる充実のメニュー。
山小屋風な雰囲気満点の店内、注文品が来る迄ゆっくり待ちます。蕎麦も天ぷらも裏切らない内容、久しぶりの美味しい蕎麦でした。
ポツンと一軒家ではないが田んぼの真ん中に食事もお任せコース蕎麦と天ぷら、わらびなど物足りないように見えたがちょうどよい量と素朴な味‼️営業少し前に到着したら、スタッフの方にカボチャパイのサービス(^^)山里とありこの季節でもエアコン無しで寛げる。食事しながら山々を見る最高のロケーション❗また行きたいお蕎麦屋さん。
コードFで只見に行った際、ランチするお店を探していて発見💡口コミも良いので行ってみました。窓が開いていて開放的で8月後半でしたが、たまに吹く風が気持ちよかったです。はじめからお店の方もとてもニコニコ感じが良く、広いお庭を眺めながらお蕎麦を待っていました。お蕎麦は細めで食べやすく、天ぷらも好きな具材ばかりで衣も薄く食べやすかったです✨揚げまんじゅうも美味しかったです。そば湯も特製なのかな?とても美味しく、それだけでも飲める!と旦那さんも言っていました。また近くに行ったら行きたいお店です。
田舎の蕎麦屋さんです。山間にあり、ゆっくりお食事がお楽しみいただけます。天ぷらが季節により変わります。
季まぐれセット 1100円 大盛 200円廻りに何もない、自然に囲まれた場所に有ります。夏場だったのですが、エアコンとかも無くて店内も暑いのですが「それも悪くないなぁ」と、思うくらい庭の緑が綺麗です。蕎麦は細くて、サラサラした舌触りですが、腰は有るので良い感じです。付け合わせの漬け物とかも、手作り感があって懐かしい味わい。ワサビの代わりに、味噌とトウガラシの薬味がありますが、それだけで蕎麦を食べても良かったです。締めに汁を蕎麦湯で割ると、これまた美味しい。自然に囲まれてユッタリした時間が流れる中、美味しい蕎麦に癒されました。仕事に、時間に追われる日々から離脱して、心に余裕が出来たような気がします。
営業期間が、営業開始 雪が消えたら4月頃営業終了 雪が降ったら11月中頃 冬眠に入ります営業時間が、11:00〜14:00 50食のそばが終了するまでと、くれば行ってみたいでしょ。噂の、気まぐれセット1
蕎麦も汁も季節の天麩羅も美味しいお蕎麦屋さんです。珍しく蕎麦に甘みを感じたので御主人に尋ねたところ『蕎麦本来の甘みを味わえるように、良く茹でてます。なので蕎麦の香りは薄いです。粉が食感で感じないよう良く茹でる意味もあります。』との事。仕事が丁寧なので、料理に時間がかかります。お急ぎの方はご遠慮下さい、の貼り紙有りw雪深いので冬季はお休み。電話して営業を確認の上食べに行きました。2021.11.3
ボリューム、味、値段すべて良い!
山奥、この先に蕎麦店はありません。行き止まり。川を見下ろす席は開放感があります。
名前 |
蕎麦処 八十里庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-82-3401 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

季まぐれセットを注文。お蕎麦はもちろん、天ぷらも旬の野菜がたくさん入っていて、おいしくいただきました!