京都タワーで出会うぬれ八ツ橋。
京都 仁王門の特徴
京都タワーで出会った、ぬれ八ツ橋が自慢の和菓子屋です。
割れせんべいやあうん餅など、多彩なお土産が揃っています。
ニッキの香りをまとった、モチモチのどら焼きが楽しめます。
比較的新しいお店のようです。ぬれ八ツ橋・あうん餅を購入。珍しいので、お土産にも喜ばれると思います。
出張の仕事先からホテルへ歩いて戻る途中に偶然通りかかり、「ぬれ八ッ橋 」という表示と感じの良い店構えで、ふらっと入店。お店の方にどんな商品か聞いたら感じよく丁寧に説明をいただきました。お土産用と自分用に箱売りの定番のものを2箱と、バラで季節限定と定番のものを複数購入。いやぁ、おいしかった。お土産用は実家の母と妻の母に購入したが、年代的にニッキが好きなのか、二人ともニッキの風味と香りがよかったと絶賛。店員の方が京都タワーにもお店があるといわれていたので、京都に行った際には、この店には寄れなくても京都タワーでは再度、購入したいと思った。
ぬれ八ツ橋を購入しました。薄めの生地にあんが入っていて しっとり上品な味わいでした。
京都タワーの1階に、京都ならではのお店がいっぱいあり、その中でも京都仁王門で土産を買いました。スタッフさんの対応がすごくよく、気持ち良く商品を選べました。値段も手頃なものもあり、お土産には最適でした。
あうん餅 わらび餅 黒柿を買いました!このお店独自の和菓子が とても美味しい~♪ 一個から買えます。
若干ニッキの香りが漂うモチモチ食感のどら焼きです。モチモチ食感が好きな方、八橋の風味が好きな方は楽しめるかと思います。夕方には売り切れるそうなので、買うなら午前中がベスト。eat-inスペースがないので、休憩としては利用できなさそうです。
名前 |
京都 仁王門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-0678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

タワーサンド店で割れせんべいをお土産に買いました。薄くてパリパリ感が素敵。味はニッキが強め。お煎餅なのでニッキが得意ではない場合は、割って食べることができるのもいいです。小麦粉と卵の極薄煎餅です。