母も喜ぶ、松尾ジンギスカン本店!
松尾ジンギスカン 本店の特徴
松尾ジンギスカン本店で楽しむ特上ラムは、柔らかくて美味しいと評判です。
滝川市で味付けジンギスカンの発祥を体験できる老舗肉専門店です。
観光バス対応の別館を備えた、広々とした4階建ての本店があります。
ロース食べ比べランチを頂きました。シンプルに美味しいです。お土産を売っているコーナーもあります。
滝川市の隣の新十津川町に宿泊したので、味付けジンギスカン発祥の店と言われる松尾ジンギスカン本店に食事に行きました。こちらは予約もできて、当日の時間の変更も対応してもらい、ストレスなく入店できました。量がわからないので店員さんに相談して、大人4人と子ども1人で、まんぷくセットを2人前を頼みましたが十分でした。ここの特徴は、たれは野菜とうどんに使い、肉には味がついているので、使わないとことです。確かに肉は味が付いていて、たれはいりませんでした。味も良かったのですが、庭の景色を楽しみながら、落ち着いて食べることができたのが良かったです。少しビールも飲みましたが、5人で10,000円と安くて満足度の高い夕食になりました。
肉は焼き、野菜は煮る。本店来ました! 肉に味がしっかりついているので野菜にも味が入りますので追い汁は味をみてからでも良いと思います。無料駐車場は店横、店周辺にあります。 JAF会員はポテトチップ貰えます。
肉の単品追加が無く必ず野菜が付く。タブレット見難い。お土産コーナーあり。
1970年代に北海道内で250店舗を展開して滝川式のたれ漬けジンギスカンを広めた羊肉専門店の本店でラムランチを。羊肉の旨みと生姜強めの秘伝のたれで煮込んだもやしを楽しむのなら、初手からもやしを追加注文。鍋の外周溝に緑豆もやしを全部敷き、凸部の中央で肉を焼きます。鍋に注ぐたれは1/3程度で十分。北海道米を粒感よく炊いたライスがもやしによく合う。2022年に6代目に刷新した南部鉄の専用鍋は外周の煮込み部分が広い構造でよくできてる。
初ジンギスカンを超有名店でいただく!特上ラムランチを注文。肉に味がついており、臭みも癖も全くないジンギスカン。野菜と絡めて食うとまぁ美味しいし、米との相性も抜群。これはリピート確定だし、値段的にもボリューム的にも満足だし最高のお店でした!
広いし綺麗な店内!でもラム肉の匂いが拭えないので注意!タブレット注文ですが、ちゃんと本になってるメニュー表もあるのでアナログ人間には大助かりです!ラム肉自販機ありました!北海道のお土産や、ジンギスカンのジンくんグッズもあるので必見!
久しぶりに夜に伺いました。注文はタブレットになっていました。最初は店員さんが持って来てくれますが、追加は配膳ロボットが持って来てくれます。なのに追加分の勘定書は又店員さんが持って来ます。何故、タブレットで合計出来ないのかと思いました。ラムやマトンと色々食べましたが、固さが違うだけで味は全部同じくなので最後はしょっぱくなりました。タレを入れて野菜は煮るのでより味が濃いです。うどんやお餅も好きなのですが、やはりしょっぱいですね。お肉は臭みは全くないです。でも量が凄く少なくなっていました。
美味しく頂きました、肉の臭み等は全くありません。焼肉と違って、焦げ目は付かなくても色が変わったら出来上がりです。テーブルに大量に並んだ時は食べ残すかと思いましたが、しっかり完食しました。笑オリジナルの鍋が売られてました、買えば良かったなぁ。近くに有れば月一くらいで食べに行きたいです。駐車場は広く大きな車でも余裕です、ただし段差の大きいところがありました。
名前 |
松尾ジンギスカン 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-22-2989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

母の故郷にあり、母を連れていったらとても喜んでいました。初めて壺漬けを食べましたが、肉厚てしかも柔らかくとても美味しかったです。数年前に行った時も感じたのですが、室内が暑いので、空調がもう少し効いていると良いのになと思います。