古民家で味わう、くずきりと抹茶。
茶亭 萬屋の特徴
古民家の落ち着いた雰囲気で楽しむ和スイーツが魅力です。
梅蜜黒蜜や抹茶が楽しめる美味しいくずきりが自慢です。
こじんまりした店内で心地良い甘味処体験はいかがですか。
くずきり、見ただけで 涼しく感じちゃう黒蜜と梅密黒蜜、味へんで抹茶を振りかけて美味しい😋葛が箸から逃げちゃいます😅こじんまりな、室内は和の甘味処感でてます✨くずきり 800円白玉クリームあんみつ黒蜜 700円珈琲 500円駐車場は、店先の3台分だけかな。
店の雰囲気はレトロ感がありとても落ち着きます。くずきりを初めて食べましたが、黒蜜は苦手でした💦ですが、黒蜜に抹茶を入れると好きな味になりました。かき氷は昔ながらのシャリシャリ系で、トッピングを付けないと本当に氷だけです。宇治を食べましたが、抹茶が本当に美味しい。
前の道はよく通るのですが、今日まで知りませんでした^^; 古民家甘味処。とても雰囲気がよく落ち着きました。白玉クリームあんみつ、美味しかったです。
(2021/01 訪問)抹茶(600円)、葛きり(700円)、おはぎ(600円)を注文しました。抹茶はまろやかで苦味もなく美味しいです。練り切り付きです。葛きりは、つるつるでくにゅくにゅした食感です。黒蜜と梅蜜の2種類。黒蜜は抹茶を足すことでちょっと苦味が入ってこれもおいしい。梅蜜は梅酒のような味で、さっぱりしておいしいです。焼き餅と悩みましたが、家で食べたばかりだったので、おはぎにしました。おはぎは想像よりも2まわりくらい大きかったw優しい甘さで美味しいです。梅干しと塩昆布が甘味続きの中でとてもありがたい存在でした。
名前 |
茶亭 萬屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-81-0178 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sateiyorozuya?igsh=MTNiZnBqNXIweXdtcA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまには、和スィーツも良いもんです!