伊勢海老祭りで活気あふれ!
大原漁港 港の朝市の特徴
朝8時からの豪華な朝食で伊勢海老祭りを堪能できる。
鮮魚が安く、特に取れたてのかつおは必食の美味さ。
駐車場には警備員がいて、安心して訪問できる環境が整っている。
日曜日限定朝市。8:00スタートなので早めに行ったのだが既に大行列。伊勢海老、牡蠣、蛤、味噌汁、など色々とあります。そこまでテンポが悪くて待ったワケではないがめちゃくちゃそれぞれも入り口も大行列。駐車場も近隣のお店や土地を協力体制で全て使っている感じなので何百台も車で行くのは問題無さそうです。さぁ、まずは奥様に1番の行列である伊勢海老みそ汁に並んでもらうという作戦で。自分はその他の列を並んでいく。まずはイカ焼き。5分くらい。イカを伊勢海老みそ汁行列中の奥様に届けて次はタコ飯と蛤汁。蒸し牡蠣、牡蠣汁。フグの唐揚げ、ふぐ雑炊。伊勢海老みそ汁と焼き魚を持って、寒いから車で一気に食べる。取り敢えず、楽しかったです。海老味噌汁など1番の行列に誰かが並ぶなど行きの車の中で先に戦略を立てておくのをオススメします。なんだかんだ1時間で上記のモノ全て買えました。朝イチから品切れになる可能性があるモノもあるので要注意。ビンゴも人気で行列出来ていたがその間に我々は品数を稼いで食べた。
食べる?朝市という感じ。日曜8時~12時やってます。駐車場完備(無料)千葉近郊のナンバーも多かった印象。伊勢海老のお味噌汁は長蛇の列なので覚悟を。
めちゃくちゃ混んでいるので、ビンゴ大会に参加されたい方は、早く行かないと参加出来ません。どのお店も混んでいます。牡蠣は、早めに売り切れてしまって食べれませんでした。焼き伊勢海老は、大きい物を購入した方が良いです。伊勢海老は、身があまり無いので、小さいと食べる事がほとんどありません。手が汚れるので、ウェットティッシュを持ってたりした方が良いと思います。
【伊勢えび半身入りの味噌汁(800円)イチオシ】並びは20分くらい。並ぶ価値ありでした。その他の評価として価値ありu003dタコ飯(500円)、イカゴロゴロメンチ(100円)、イカ焼き普通u003dたけのこご飯(350円)、伊勢海老の味噌汁(300円)、勝浦タンタン麺、鮪の甘露煮(300円)、焼きハマグリ(500円)期待外れu003dアジフライ(200円)、梨飴、亀の手の塩茹で、カキオコその他情報・焼き伊勢海老は大きさで2
9月に伊勢海老祭りが開催され大にぎわいというよりどこも大行列で手分けして長時間ならんで疲れた~😓席は何とか確保できたが食事を楽しんでいる最中も「もうすぐココ空きますか?」いや自分達もいま座ったばかりで当分空きません「この椅子一つ借りてもいいですか?」今あちこち手分けして並んでいる連れが食材確保して戻って来るので椅子は足りないくらいなんです「ココが空き次第私達が座ってもいいですか?それまでここで待っていていいですか?」それはご自由です、が当分空きませんよ?(そこで立って待っておられる間その視線を浴びながらの食事はわた達は楽しめそうにありません…(-ω-;))10/1(日)は伊勢海老祭りは終わってもう少しゆとりがあると思っていたが、ちょっと目測を誤ったようだ…(; ̄ー ̄Aたこ飯(7店程出店の中入口に最近(赤いラベルが巻かれたたこ飯パック)で買った所非常に良いあんばいのお味物に当たったようでタコも柔らかく美味しかった)・イカの姿焼き(大きいイカが当たったけどちょっと焼きが足りずで表面が少し焦げている方が旨い)・伊勢海老の丸焼き(どちらも中2千円で丸焼きの方がブリンブリンして美味しい、大きい方が更に美味しい)・伊勢海老の鬼がら焼き…どれも美味しかったけど非常に疲れた…海鮮食材は豊富に用意されていたのだろうけど、無尽蔵なはず無いので伊勢海老の味噌汁だけは並んでいた目前で完売になってしまった伊勢海老祭りの最中は到着次第即手分けして並んだ方が良いようだ😰
最寄りの大原駅からは結構距離がありますが、皆様当然の様に車で訪問されています。駐車場はあっという間に満車になっていきますので、会場のAM8:00よりもかなり早めに来ることをおススメ。TVでも結構取り上げられている為か物凄い人気です。周辺のお店がテントを出して各店自慢の料理を販売しています。たこ飯500円かつおのタタキ500円たこ飯は色々なお店で打っていますが、あまり並んでいない所で買ってきていただきました。海産物が美味しいので、当然の様にどちらも美味しい。お店の数は結構ありますが、料理の種類が少ない感じです。追加でアジフライや伊勢エビコロッケ食べましたが、早朝に作ったものを持ってきたと思われる衣ベタベタで中は冷たいままとか、調理に問題があるものが幾つか。伊勢海老汁くらいがおススメでしょうか。
2023年9月上旬 伊勢海老(中)2000円、伊勢海老味噌汁300円、タコ飯500円先日TVで見かけた大原漁港の朝市のイセエビ祭りを訪問。開催時刻の8時に着くと既に会場はものすごい人だかり。伊勢海老の販売は会場の中ほどと海側の2か所。会場なかほどの売り場は50人以の大行列なので、空いていた海側に売り場に並ぶ。それでも20人弱位の並び。伊勢海老は大3000円、中2000円、小1000円で販売。中なら焼けてるのがあるからすぐ渡せるよと言われて中を購入。伊勢海老味噌はまた違う行列なので、こちらはカミサンが並んで味噌汁とタコ飯をゲット。会場内の席は満席なので施設の外にあったベンチに座って実食。伊勢海老は新鮮でメチャ旨い。中なら二人で食べてもそこそこ満足が行った。タコ飯は500円にしては量が多く、タコも柔らかく旨い。味噌汁は伊勢海老の出汁がガツンと効いてこれは旨い。伊勢海老の頭が入っていてかぶりつくとその中の身も楽しめる。これが300円はお得だ。旨い伊勢海老に大満足、ご馳走さまでした。なお、伊勢海老の売店の他に数件売店が出ているが、買って帰りたくなるような魚や、野菜などは此れと言ったものは無く、朝市としては少々期待外れだった。
タコや伊勢海老が良く揚げられる港みたいです。訪れた際イセエビまつりが開催されており、CP値高めの朝市でした。ブリブリでとても美味しかったです。
会場はイメージより狭かったが駐車場は沢山ある。海鮮販売、たこ飯などなど色々と販売しているのでクーラーボックスを持参すると良い。会場で買った商品を有料ですがBBQコーナーで焼いて食べる事も出来ます。
名前 |
大原漁港 港の朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-64-4518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

GWは、混んでいましたが活気があって良かったです✨駐車場も広く、家族連れでも楽しめます!ペットは、キャリーケース利用で入場可能!リードはNGです🐶