桜の季節、絶景を見逃すな!
内浦憩いの森公園の特徴
内浦憩いの森公園は季節ごとに美しい桜が楽しめるスポットです。
公園への道は草木が伸びていて、少し注意が必要です。
ベンチからの景色が残念ながら見えにくい場所があります。
絶景スポットのはずだったのだけど、どこのベンチからも気が伸びすぎていて景色が見えない。伐採して手入れをしたほうが良いとおもう。山の上なので風は強いです。多少の遊具はあるので未就学児には良いかも。
桜の季節は、本当にキレイです。桜のお花見スポットです。5月にはワラビが沢山取れるそうです。たまーにタヌキがひょっこり現れます。公衆トイレがちゃんとあります。駐車場の(北側)所から内海大橋と沼隈の海岸沿いなどが見えるのですが、晴れた日は青い海、内海大橋、山々が、とても美しいです。南側の景色は良く晴れた日は、四国山脈が見えて、愛媛の工業地帯の煙突から煙が見えます。内海町からの瀬戸内海の景色は、小さな島と海のコントラストが美しい。晴れた日がオススメです。ただし、道が狭いので、運転には気を付けて下さい。安全運転を心がけて。
名前 |
内浦憩いの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/norinsuisan/1285.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

あまり知られてないのか公園までの道は草木が少し伸びて車に少し当たるかも。でも駐車場に着くとこの景色が見れますよ。トイレは予備もトイレットペーパーも備えてありました。