自然のめがね岩、静かな入江。
尾名浦の特徴
プライベートビーチのような穴場で、静かな浜を堪能できます。
自然のめがね岩を望む綺麗な入江は癒しの空間です。
混雑を避けるため、駐車場の有無は事前に確認が必要です。
とてもこじんまりした海岸。両脇が岩場で中央に少しの砂浜。ですが穴場と言う訳でなく人も多かったです。駐車場はすぐ前の民家が営業してるらしい1000円の所に停めました。路駐は出来ません。パトカーが来て取り締まっていました。水はキレイじゃありませんでした…あと、来てる人、入れ墨率高かったです。
静かにすごせるところです。車とめる所が無かったですね。夏休みのころ、子供達が海水浴してるのを、見たことがあります。
綺麗な海と、神秘的なメガネ岩。遠くに勝浦の市街地も見渡せます。ボートがやってきて、やはり景色を楽しんでいる様子。海の上からはどのように見えているのでしょうね。
営業時間とかチケットの事前購入とか言うGoogleのガイドはなんなんだ?バーベキュー禁止とかの看板は出てますが、見た感じ景色が楽しめるスポットであって営利施設では無さそうです。特別ビーチとして管理されているようにも見えませんが入れ替わり立ち替わりで波打ち際まで降りていく家族連れを見かけたので地元では知られたスポットなのかもしれません。メガネ岩がきれいに見えるスポットで対岸に勝浦市街地がよく見えます。たまたま海中公園まで歩いていこうとなって見つけることが出来ました。
尾名浦。写真どおりのキレイな場所です。港から、奥に少し入った場所にあります。BBQ、遊泳は禁止です!
輪っかの様な岩がいいですね。
とても綺麗で静かな浜。トイレもシャワーも無いけどプライベート感がダントツ。入江になっていて波も静かなので子供と遊んだり、シュノーケリングをしたり、楽しめます。車は徒歩10分ほどの勝浦海中公園に停められます。
お天気が良かったで気持ちも良く小さなビーチ季節もあるが海水はとても透明な綺麗でした。
202011初秋。チャリ通りすがりに。穴場のプライベートみたいな小さな砂浜。子連れでよく利用していた思い出の海岸。この付近は石切出し跡が、潮溜まりとなって小さなプールみたいなところが点在。メガネ岩の外側も面白い遊び場でした。利用していた頃は、路肩駐車も満杯でしたが鉄パイプのガードが設置されてました。キャンプ、バーベキュー禁止の真新しい看板も。海水浴場ではないので、ご利用は、自己責任で。
名前 |
尾名浦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-1658 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近所の人のプライベートビーチのような朝日を見に来る砂浜で穴場だったのに近隣に駐車場や宿泊施設ができたせいで混んでしまった。ゴミは持ち帰ってください。