京都ぽーくの極濃豚骨スープ。
麺屋 栩羚廚(くれいず)壬生本店の特徴
極濃豚骨ラーメンはクリーミーさが際立ち、絶品です。
京都ぽーくを使用したスープは、野菜の甘みが絶妙です。
唐揚げとライスのセットで、満足感がさらにアップします。
麺屋 栩羚廚 壬生本店でラーメンを食べてきました。スープは深みのある醤油ベースで、麺との絡みもバッチリ!チャーシューは柔らかく、口の中でほろっと崩れる食感が最高でした。トッピングのネギとメンマも良いアクセント。スープまで完飲できる満足感のある一杯でした!また食べに来たいと思わせるお店です。
極濃とんこついただきました。1100円 おしるこくらいのトロトロさの汁です 全く臭みはない見た目とは違い豚骨ぽくない味 普通にウマイ 麺は平麺 黒ゴマ油が好みでかけれるカウンターのみで店は狭いのですぐに満席になりそう。
2024年9月12日、オープンした豚骨のお店。場所は壬生車庫前交差点少し北。千本三条と四条大宮を繋ぐ斜めの通りです。こじんまりとした店内は入店して左側に券売機。客席はカウンターのみです。「豚骨醤油」とろみを有する濃厚な豚骨スープは獣の癖を野菜で柔らかく包み込んだような口当たりの良いスープ。タレも控えめで意外とあっさりしています。個人的にはもう少し豚骨らしさというか、押し迫るような旨味が欲しいところです。麺は程良いコシの中細麺。訪問時は準備中だった「極濃豚骨」が既に提供されているようで、そちらが大変気になります。
京都の銘柄豚「京都ぽーく」の豚骨スープは数種類の野菜と炊き込んであってクリーミーさを感じる白湯スープでものすごく美味しいです。豚骨醤油ラーメンよりも濃厚な極濃豚骨もメニューには掲載されていました。とっても美味しかったので星5です。
名前 |
麺屋 栩羚廚(くれいず)壬生本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-334-9012 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

極濃豚骨と唐揚げ+ライスのセットをいただきました。ラーメンは豚骨版極鶏といった感じでしょうか。スープはかき混ぜないと、余り味がしません。下に溜まっているカエシを混ぜてから食べた方がいいと思いますが、カラメが好きな私は卓上にカエシを置いておいて欲しいかな、と感じました。唐揚げはもう少し味付けしないと、ラーメンの味に負けてしまってるように思います。あとライスは美味しかったです。