祇園祭後に唐揚げ食べ放題!
隈本総合飲食店 MAOの特徴
唐揚げ食べ放題が1000円で楽しめる驚きのコスパです。
若鶏の旨味たっぷりな唐揚げが大きくて実に満足感があります。
インスタで話題のおすすめスポット、京都の総合飲食店です。
店内はかなり広めで、奥の方は天井も高く開放的な店内でした他の方の口コミにあるように、唐揚げ、ごはんおかわり自由でこの値段、コスパは二重丸!このご時世、ありがたいことです唐揚げも小鉢も味付けがかなり控えめ薄味好きな私は嬉しい限りですおかわりした唐揚げもちゃんと油を切って持ってきてくれて美味しい5個以上食べるなら、味変五十円はマストかももも肉の唐揚げ、美味しいけど同じ味は飽きるのでしば漬けマヨにしました日替わり定食もあるので唐揚げに飽きても大丈夫みたいお水のおかわりもセルフ、注文はスマホ、追加もスマホ操作ですのでお年寄りにはちょっと厳しいかな?広いので子連れも可能でベビーカーもオッケー使い勝手の良い定食屋さんです。
ランチで唐揚げ食べ放題が味わえる店があると聞いて、祇園祭の山鉾巡行の後で入店。お昼時でしたが5分ほどで入店できました。個数を選べるのでまずは唐揚げ定食の5個から。唐揚げはひとつひとつがかなり大粒ですがしっかり火が通っており、揚げたてで衣も程よくついておりサクサクと食感良く、それでいて油はよく切ってありムシャムシャいけます。少食を自認する人は3個程度からにしたほうがいいです。カレー風味の塩がついてきますが、唐揚げ自体にはそれほど強い風味はついておらず、味変と称した別添のソースを購入すると違う風味で味わえます。さらに唐揚げ5個追加して柴漬けタルタル(50円)を注文。タルタルというよりほぼ柴漬け風味のマヨネーズといった感じで唐揚げとよく合い、美味しくいただきました。朝食抜いていたのもあり、計10個いただきました。この四条烏丸界隈はビジネス街ということもあり、飲食店のレベルはかなり高いですが、その中でも好きなだけ腹一杯ランチで食べたければ一押しのお店です。
京都で活動されてる白塗り舞妓はん風YouTuberの方の動画を観て気になっていたので、四条烏丸に用があったついでにランチで入らせて頂きました。外観はちょっと入りにくいというか「本当にここで合ってる?」となる雰囲気ですが、内装は少し暗めのオシャレな感じです。注文はテーブルに置いてあるQRコードをスマホで読み取る注文形式でした。一々、店員さんの足を止めなくて良いのはお互い楽ですね。お運びの店員さんの愛想も良かったです。お会計の際はQRコードを忘れずレジに持って行ってください。肝心の唐揚げは結構大きめの熱々揚げ立てでとても美味しかったです。唐揚げや白米の追加もスマホで出来ます。メインの他にも副菜5種類と味噌汁が付いてくるので口が飽きる事無く食事を進められます。唐揚げはひたすらプレーンで食べるのはちょっと飽きてくるので味変しようと思ったのですが、無料で付いてくる中華塩は少しクドい味なので、私はトッピング(20円)でマヨネーズを注文しました。私は11時50分前に入店したのでスムーズに席に着けましたが、帰りの際は待合スペースが満席になっていたので時間に余裕がある方は早めに行く事をオススメします。
インスタで見て気になり行きました!1人で行き、カウンターほぼ空いているのに順番を守っているのか、通されることはなかったです。唐揚げ定食を食べましたが、唐揚げは胸肉で王将のような唐揚げを想像するとわかりやすいと思います。あまり柔らかさ、下味等はなかったのと、小鉢でついてくるおばんざいやお味噌汁は味が超薄めでした。お席も料理提供から1時間と、あまりゆっくりできないので、ぱっと食べて帰る方には良いかもです。お得だとは思いますが、私はもぉリピしなきですかねー。
若鶏の旨味からあげ定食1000円😋🍗おっきい唐揚げが食べ放題で、ごはんもおかわり自由で1000円は安い‼️🤣味変の薬味はプラス20円で追加。私はマヨネーズと味ぽんで😋✨唐揚げは最初に希望の数でオーダー。その後はおかわり自由。私は最初から7個でオーダー🤣おかわり無しでおなかいっぱいになりました☆🤣
名前 |
隈本総合飲食店 MAO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-4721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

これ1000円➕タルタル50円で唐揚げ食べ放題はこのご時世滅多にない!それで食べ放題やからーと思ってたら毎回揚げたてのジューシーな唐揚げが届く。こんなんリピートしかないっしょ。まじで美味しかった!ご馳走様でした。