京の御飯、一芯の絶品おひつ。
ごはんや 一芯 京都の特徴
季節ごとに色を変える丁寧な料理が楽しめるお店です。
自慢の羽釜で炊いたおひつめしが絶品との口コミが多いです。
京都の北山杉を使用したおしゃれな内装が魅力的です。
何度かランチに行かせて頂いていたのですが、なかなかに美味で雰囲気も良かったのでディナーもお伺いしました♥️食事はもちろん美味しい!!🍽✨日替わりや季節によってメニューが変わるのが素敵で飽きずに何度でも来店できそうです🚶♀️✨
.📍→ 京都(京都市役所前駅)ごはんや一芯 京都@isshinkyoto🚃→ ドルチェヴィータ京都六角B1河原町 烏丸御池 四条烏丸 京都市役所前各徒歩8分京都市役所前駅から482m⏰→11.30〜14.30 L.O→14.0017.00〜22.00 L.O→21.00💤→ 10/7💺→ 68席テーブル38、座敷20、ドリンクカウンター12🚬→ 完全禁煙🚭🍽→「🍚🍽️じっくり煮込んだ豚の角煮半熟玉子添え🍳🍽️」💰→ 2,000(税込)羽釜炊きおひつご飯はお代わり自由\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d料理人がこだわりを持って丁寧に作り上げた料理を季節ごとに色を変えながらお出ししているお店※2018/10/17オープン※食べログ3.41🌟また、自慢の羽釜で炊き上げた「おひつめし」が絶品のお店でもあります🍚※お米の選定に関しては毎年、新米の季節に様々な産地からお米を取り寄せ、料理人がその年々で一番美味しいものを厳選しているとの事ちなみにここ、内装に京都の北山杉をふんだんに使用していて、割烹料理屋さんみたいなおしゃれ過ぎる内装やったよ👍
2回目の一芯さんでした。12:30過ぎの到着で13:15頃の案内→13:25には運ばれてきました!(駐車場は真隣のパーキングへ)おひつを開けた時の感動と、ご飯の美味しさの感動と・・・👏日替わり定食なので毎回違うメニューで楽しみもあり、逆に食べられなかった悔しさもあり🫣前回はナスのはさみ揚げを頂き大満足し、今回は狙っていただし巻き玉子定食にしました!お出汁がよくきいたふわっふわのだし巻き玉子に感動し、ペロリでした😋💗
禁煙。口コミの評判が良いので行ってみました。期待しすぎてしまったかも。ごはんやというくらいなので、ごはんはたしかにおいしい。おひつで出てくるのもエンタメ性があってテンションあがる。でも、だし巻き玉子はクレープを巻いたようでジュワっと感はあまりなかった。豚の角煮もおいしくはありますが、普通。濃くなく薄くなく難なくという感じ。うっま!!!とかではないです。かぼちゃのクリームブリュレも想像通りの味。かぼちゃをまったりさせてクリームブリュレにしたというそのままな感想ですいません。また行きたいかと言われたら別にという味でした。ただ、接客はとてもよかった。遊んでる店員さんがいないし、忙しいでしょうに、テーブルをよく見てくれていて、呼んだらスッときてくれました。奥の席に座ってたけど、気づいてもらえないということはなかったです。その日の混み具合とか忙しさとかめんどくさい客がおるとか、いろいろあると思うので、いついってもそうなのかはわかりませんけど、私は接客については星5でした。みなさん明るく優しい接客をしてくれました。新人さんかな?みたいな店員さんもいましたが、ベテランさんがそっとそばで見守ってました。新人さんもしっかり対応してくれたし、フワフワしたスタッフさんかいなかったのがとても印象的でした。帰りは靴を出しておいてくれたり、心遣いがにくい。とても気持ちのよい空間を過ごせました。この接客が味の評価に反映してる気がする。接客で2割増しおいしく感じるというか。場所はビルの半地下っぽいところにあります。平日の12時前頃に行きましたがやっぱり並んでました。とはいっても前には5~6組ぐらいで、一巡目のお客さん達が食べ終わったぐらいだったみたいで、チョロチョロ帰る人もあり、思ってたより待たなかった印象です。夏の待ち時間は地獄かも。保冷ものをしっかり持っていって自分をお冷やししながら待たないとごはんどころじゃないかもです。
名前 |
ごはんや 一芯 京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-5422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

代官山に続いて2ヶ所目!同じ平日に伺いましたが、京都の方が空いていました。11時半オープンで11時15分到着で余裕で1巡目に入店できた!代官山と同じ半地下のような場所で、階段に並ぶスタイル。今日も日替わりメニューを注文。メインのおかずが牛バラの柚子胡椒炒めだったかな。少し量が少なめでした。小鉢がさつまいも豆腐で、デザートのように甘くとっても美味しかった!!美味しかったです♡