初心者でも選べる、豊富な包丁!
刃物屋 平囲 -Japanese knife shop HIRAI-の特徴
本場の職人が常駐し、柄つけや研ぎをその場で体験できます。
幅広い種類の和包丁が揃い、料理人にも喜ばれる品が豊富です。
名入れサービスがあり、個性的な一品を求める方におすすめです。
包丁についてあまり詳しくない初心者でしたが、丁寧に分かりやすく説明してもらい素敵な商品を選ぶ事ができました!スタッフの方が非常に優しく、初心者、観光客でも気軽に入れるお店だと思いました!
包丁の刃の違いや材質など、普段の使い方を聞いた上で丁寧に紹介してくれて、対応も非常に良い。自分好みの包丁を購入できた。
こちらの包丁屋さんで買い物しました。落ち着いた雰囲気で丁寧に接客いただき、お気に入りの一本を見つけることができました。また包丁の柄つけを目の前で見る体験もでき、大満足です。京都に来た際には、伺いたいと思います。
持参の包丁研ぎをお願いしました。お店の混み具合にもよると思いますが2丁を1時間でして頂きました。インスタのDMでも丁寧に対応して頂き、とても有り難かったです!また、依頼したいと思います!
本格的な刃物専門店。包丁の取手も色々なデザインから選べるから、自分だけのオリジナル包丁を作れて楽しい。研ぎ方のコツも聞けてタメになりました。
最近、こちらの包丁屋さんで買い物をしましたが、とても満足しています。まず、店の雰囲気がとても良く、落ち着いた空間で商品を見ることができました。取り扱っている包丁も非常に質が高く、使い心地が抜群です。また、スタッフの皆さんが親切で優しく、丁寧に対応してくれました。購入時にいろいろな質問をしましたが、すべてに詳しく答えてくれたので、安心して買い物ができました。これからも包丁を買う際には、必ずこちらのお店を利用したいと思います。とてもおすすめです!
たまたま通りかかったので寄ってみました。寄って良かった!!オープンしたばかりのようで、店内も綺麗で豊富な包丁に優しい店主さんが素敵なお店でした!入る時は隠れ家的な感じかと思ったら店主さんがとても話しやすい方で何を聞いても教えてくださるし、海外の方が店内にいらっしゃられて流暢に英語話せれてて、海外の方にもおすすめです!研ぎを体験できたり名入れもしてくださるようで、柄を変えて名入れして‥と妄想が膨らみます!料理好きな友人にプレゼントしたいのでまた行きます!
品揃えが豊富で、研ぎと柄つけの体験もできるらしく、これまでにない小売店さんでとても興味深かった。今回は体験の方は参加できなかったけど、近々ぜひ体験に参加してみたい。
小ぢんまりしたお店だが、本場の職人さんがおり、その場で柄を変えてくれたり、研いだり、名入れをしてくれたりと、和包丁を買うなら絶対に寄るべきお店。知識だけの販売員よりも、話しているだけでも面白かった!また英語も流暢に話されていたので、外国人を連れてくると喜ばれそう。
名前 |
刃物屋 平囲 -Japanese knife shop HIRAI- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8118-8822 |
住所 |
〒604-8061 京都府京都市中京区寺町通六角下る式部町244 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

海外在住の日本人です。丁寧に接客していただいて、免税にも親切に対応していただきました。刃と好みの柄を自由にカスタムできてコスパも非常にいいと思いました。