京都の風情、白川南通散策。
祇園白川の特徴
重要伝統的建築物群保存地区に指定された趣のある街並みです。
紫陽花の季節や紅葉の時期も楽しめる四季折々の美しさがあります。
映画やドラマのロケ地としても有名な祇園白川の風情を堪能できます。
桜で有名な場所ですが、紫陽花も咲いてました朝、行きましたので外国人の方が少しいたくらいで空いてました桜の季節はずーと人が多いですがそれ以外の季節は時間帯でかなり少ないです近くに駐車場は無いので徒歩でお願いしますバス、京阪、阪急の駅からもすぐなので。
祇園の白川南通です平日の午前中に訪問しました2024.05.27ですこの日は雨模様で桜の時期でもないために人はそんなにいませんでしたここはとても京都らしい風情のあるところですね白川沿に約200m続く石畳通りに朱色の玉垣が並んで柳がまた風情ですこの一帯は重要伝統的建築物群保存地区に指定されていますね白川南通と四条方面にかかる巽橋は、映画やドラマのロケ地としても有名ですね。
京都を代表する観光スポット。伝統的建物保存地区にも指定され、京都の風情を感じることのできる場所です。しだれ桜、ソメイヨシノが祇園の情緒あふれる町並みに色を添えます。夜には夜桜が鑑賞できます。桜の時期、この界隈はとても賑わいます。写真は2024年4月1日撮影。満開時の様子の動画➡︎https://youtu.be/9froobz-jHIOne of the most popular tourist spots in Kyoto.It consists of a stone-paved alleyway with wooden machiya (townhouses). In spring, cherry trees create beautiful scenery.At night, these trees are illuminated so it attracts numerous visitors.Entrance fee: FreePeak bloom: Late March - Early AprilFind the pictures that I shot on April 1st 2024.Video (you can see the peak bloom here) ➡︎https://youtu.be/9froobz-jHI
名前 |
祇園白川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

河原町方面から来て四条大橋を渡り左手に行くとあります白河筋祇園と言えば花見小路を思い浮かべる方もいるかもしれませんが白河筋も素晴らしいですよいつの季節でも良しどの時間帯に行っても良し祇園の中でも素晴らしいスポットだと思います今回は、紫陽花の季節の夜に訪れました大変綺麗でしたが、写真に撮るには昼間の方が良かったかも2023 12紅葉の祇園白川もかなり素敵です夜はとっても良い雰囲気でした。