大自然で釣る新鮮イワナ料理!
いわなの里の特徴
大自然に囲まれた釣り堀で、イワナ料理が楽しめます。
釣った魚をその場で調理してもらえる贅沢な体験。
岩魚の唐揚げや刺身が評判で、絶品の味わいです。
大自然の中、釣りをして超リフレッシュさせて頂きました。リーズナブルでとても美味しい😋ステッカーありがとうございました😊
国道から外れて細道をずうっと走った先に在ります。釣り堀の池が3ツあって岩魚や山女が釣れます。釣った魚は全て調理し食べたり持ち帰りです。良心的価格だと思います。室内に2台ジュークボックスあって、壁に貼ってるレコードジャケットを見ているのも楽しかった。
300名座274座目の会津朝日岳の登山後に立ち寄る。下山後11時に寄ったが自宅まで片道330キロあり、しかも昨日から寝ないで運転して登山したので、早く帰りたい気持ちが勝り、釣りはせずにイワナの唐揚げ570円を2匹オーダー。車内で食べれるようにテイクアウトにしてもらいました。イワナは大きく柔らかで頭から全て食べられる。しかも美味い!また、登山後にトレランスタイルで寄ったので、ご主人から朝日岳のバッジを頂きました。今シーズンは11月5日に終了。来シーズンは残雪残るGWからとの事です。今年の紅葉は10月14日時点で朝日岳の山頂付近がピーク、登山口のこの辺は10月下旬が見頃かと思います。次に来る時は家族で来てゆっくり釣りと食事を楽しみたいと思います。※美味しい湧き水もあります。ここまでの道は完全舗装で、マイクロバスの団体も来る程で、すれ違いも所々に待避所があるので普通の方であれば問題ありません。その先の朝日岳の登山口は別ですが😅
今年もGWに訪れました、自然のなかイワナ、ヤマメの釣りが出来て子供たちが楽しくて夢中になって釣ってました!塩焼きは、美味しかったけど、唐揚げが、今年はサクサク感がなく、水ぽくいまいちでした。今年は沢山の人が居たので、それでかな?あのサクサク感をまた味わいたいですね。
全部が素晴らしい!ロケーションも釣りもスタッフの方々もイワナも!よく釣れたし釣れたイワナを焼いて食べたり唐揚げにして貰ったり。今回は小学3年生と2人で行ったのでそれほど食べられないので4匹ばかり釣り上げて。大きめのイワナの調理でしたが金額もコミコミで2,700円くらいかな?絶品の唐揚げを考えたら全くリーズナブルなお値段です。あと奥様なのかな?もぎたての胡瓜も頂いて、とてもとても普段スーパーで買う胡瓜と違う味でびっくり。甘くてエグ味の無くてとても美味しかった。リピートは確定なのですが自宅から往復500kmオーバーがなあ。まあ20年以上も前は毎週オオクワ採集で来ていた地、また来たいと思います。
只見線ARスタンプラリーのポイントなんですが県道289号から7~8k走りますかね。狭い道を淡々と走行するので心配になりますが途中にタテ看板が有ります。ここは、池やバーベキュースペース等が有り「いわな」等も塩焼きで販売してました。但し、NETには繋がらないので現地でARスタンプは、押せないかも?入ってきた道の途中に看板があります。そちらで捺印して下さい。
めっちゃくちゃ綺麗な釣堀で、岩魚釣りを家族で楽しみました。たくさんいる岩魚の群れに釣糸を垂らしても、最初は釣れず苦戦しましたが、コツを掴むと釣れ出しました。釣った岩魚を唐揚げにして顔から丸ごとガブリ。めっちゃ美味い! ご主人も奥様も素敵な方で大満足でした。
奥会津、只見町の山あい、大自然のど真ん中、クルマ1台がやっと通れるそんな場所にあります、いわなの里さんいわなの唐揚げが美味しいと評判で是非とも食べてみたいとやって来ました。ただ行くまでの道があまりにも細く険しいので、途中何度も引き返そうかと迷いながらの道中で、着いたときにはさすがにホッとしましたが、帰りも大変だなと・・・。しかし、いわなの里さん、あまりにも素敵なので先の心配も忘れて楽しめました。池には、沢山のいわながいるし飼っているウサギには、ちょっとほっこり、ご主人と、そのお母さまとも直ぐに親しくなれて早速いわなの唐揚げをオーダーしました。店内には、懐かしきあんなものまでまぁ投稿写真見て下さいね。今、キャンプが出来る場所も完成し将来的には、宿泊施設も計画中だとか。すべてが、ご主人の手作り感があり先が楽しみです。宿泊施設が出来たらまた来たいですね。頑張ってください。
釣り堀!けっこう安い値段で楽しめます!イワナの刺身は初めて食べました!また、唐揚げが美味しかった^ ^塩焼きは自分で焼くスタイル。串に刺したり下処理は店の方がやってくださいます。焼き場で食べるのも良し、屋内で食べるのも良し。屋内は新しい感じでした。いわなの里に着くまでは細い道なのですれ違いが恐ろしいですが、着くと広々とした場所でした。美味しいし、楽しいしでまた只見に伺った際には寄りたいなと思いました。魚以外にもカレーやうどん、そばなどもありました。
名前 |
いわなの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2603-6162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自然の中でのんびり釣りが出来ます。料理も美味しい!