河豚白子ポン酢と蟹しんじょう。
やま岸の特徴
蟹しんじょう白味噌仕立ては絶品である満足感抜群の逸品です。
ちゃん山手羽先唐揚げは必食の美味しさで酒が進むおつまみです。
河豚の白子ポン酢で贅沢な体験ができる新しい居酒屋スタイルです。
富小路やま岸の、居酒屋形態ができたということで。来店しました。突き出し4種ネットからみるに7000円ほどだそうです。いくらお造り揚げ物小さめの小さめの小鉢くらいのお浸し野菜アラカルトではおでんの大根焼いた帆立つけもの鯖寿司一貫アルコールを一杯いただきました。全体的に1番おすすめ何かと言われると難しかったです。中華系の餃子などは、食べてないので今度は中華系を食べてみようかと思いました。やま岸さん形態のため、期待を尽くして行ったのですが疑問店の多いお店でした。お値段はで12000円ほどで満足感とは比例せずお値段張ります。(人の価値観にはよりますが。)
富小路やま岸さん系列の居酒屋◆蟹しんじょう 白味噌仕立て◇ふぐの焼霜 てっぴ 白子ポン酢◆なまこ酢 このわた◇アオリイカ九条ネギ酢味噌和え◆葉わさびと長芋醤油漬け◇ちゃん山手羽先唐揚げ◆出汁巻玉子◇蒸し豚◆餃子◇百合根の梅肉和え◆とらふぐの唐揚げ◇猪豚の炭火焼き◆オレンジ白菜◇カラスミ餅◆フグの出汁でとった味噌汁◇さば寿司◆いか下足焼きそば◇みかんゼリー訪問が1月だったので、白味噌仕立ての椀からスタート蟹をたっぷり使ったシンジョウがめちゃくちゃ美味しい🤤河豚をフグの白子ポン酢で食べるという贅沢さ✨✨ちゃん山の手羽先は必食‼️餃子はカリカリっと焼かれてて、野菜多めであっさりと♪百合根を梅肉和えを間に挟んで、とらふぐの唐揚げなぜ?こんなにジューシーなんでしょう?この日の一番はカラスミ餅炭で焼いたお餅とカラスミの塩気がたまらーん肉厚の鯖寿司と焼きそばを〆で食べて、最後はみかんゼリーお腹いっぱいすぎる!!どれもハズレなし!居酒屋をジャンルにするのが勿体無いほどまたシーズン変えて楽しみたい
山岸さんの新業態店に初訪問。居酒屋の様な感覚のお店と聞いていましたが、暖簾をくぐると居酒屋と言うか小粋な割烹店のような雰囲気の空間が広がっていました。席はカウンターの他、奥に2人用個室があるよう。カウンターの真ん中の全体が見渡せる席に案内して頂き料理がスタート。最初の料理はメニューの1枚目のページから1人2種類を選び、その後はたくさんあるメニューから好きなものをオーダーする感じでした。本日のおすすめは別にボードに書かれており、今回はそちらのメニューを中心に追加させて頂きました。料理の盛り付けは、写真に写っている小皿に少しずつ盛り付けて出していただけます。炙り料理は目の前の焼き台で炙って調理されるので、食べる前から美味しそうな香りを楽しめるので、さらに料理が美味しく感じました。どれも美味しかったのですが、やはり中華系のメニューは特に美味しかったです。特にふぐカマ香味醤油と水餃子の味付けは絶品でした。手羽唐揚げは、外はカラッとサクサクですが、中はもっちりジューシーでなかなかの揚げ加減でした。追加の料理のメニューは値段が書かれているので安心ですが、お酒のメニューは値段が書かれていないので、いったいいくらなのか不安でした。色々と飲んでいると次のお酒を色々と進めて来られるので、ここでトータルコストが上がっていくように感じました。料理は美味しく雰囲気も良いお店なので、全体的には満足出来たお店でしたが、価格は少し高めかなと思いました。※1人15,000円ちょっとでもこの価格で山岸さんの系列に来れるのはお値打ちだと感じました。とても美味しかったです。ご馳走さまでした。
京都市役所の南側に素晴らしい和食をだすお店がある河豚の白子やカラスミだし巻きにナマコと珍味がずらり良い経験をさせていただきましたずらりとL字のカウンターのみのお店おつまみが美味しいと酒がすすむすすむお店のゆったりとした雰囲気で酔える価格は少し高めですがそれを高いと感じさせないクオリティはお見事ごちそうさまでした。
富小路やま岸さんの居酒屋スタイルの新店舗、呑小路やま岸さん!店内はL字カウンターまずはショートコースからメニューを選択して後はアラカルトで頼める。メニューも豊富で迷う笑店主さんは齋華さんで修行してたってSNS上で一人歩きしてるけど、ホールのお手伝いしてただけですよっておっしゃってました(笑)気さくな店主さんで好感もてます✨スタッフの方も皆さん感じ良くて居心地もいい。
高級居酒屋的な呑小路やま岸。アラカルトで頼めるのは嬉しいです。丁寧な仕事されてて料理は美味しい。店内の雰囲気もいい感じ。グループで行ったので個別に会計していただいたのも粋な計らい。でも確実に会計間違ってる。一番注文していない僕が一番高額。高級なお店なので聞くこともできないので、せめて同じグループなら割り勘にしていただけると有難い。
名前 |
やま岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-4882 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

良い雰囲気の居酒屋。目の前で料理が見えるのも楽しい。料理の質はとても高い。とても美味しいので当然だけど少し高い気がした。