御池通りのデザイン性あふれるコンパクトホテル。
プリンス スマート イン 京都三条の特徴
開放的なロビーでカフェ感覚を楽しめる、魅力的な空間です。
シンプルかつ動線を考えた配置のお部屋が魅力です。
おしゃれなデザインで、洗練された滞在を提供しています。
御池通りを少し南に入ったところにあるホテルこじんまりとした造りでチェックイン、チェックアウトもセルフ一応、ベルを押せばホテルの方は来てくれますが、現金を置いてないらしく両替も出来ませんでした☝️部屋は良くも悪くもふつう浴槽のある部屋もあるみたいですが、泊まった部屋はシャワー🚿のみでした。アメニティは廊下に揃えてあります。部屋にはコップもありません。1階のフロント奥に喫煙室🚬朝食は6時30分OPEN無料🈚️みたいでそれなりのレベル。
開放的な空間でシンプルステイ広々としたロビーエントランス兼カフェでチェックイン。シンプルに整えられた客室。設備は整っておりアメニティの用意もある。部屋にコップが無いのでフロント階で紙コップを貰いたい。街中へのアクセスも便利な立地だが、閑静なエリアで少し歩いて飲食店、コンビニなどの利用となる。スタッフ対応も良く安心出来る。朝食は適度な量(軽食)で美味しいいただける。
コンパクトなホテルといった印象。部屋にはアメニティ一切ナシ。フロント近くで自分でピックアップしてお部屋へ。電気ケトルもフロントで貸し出しですが台数が少ないようで断られている人が私も含めるとチェックインの間に3組。無料の朝食はパン2種に卵(ゆで卵または茶碗蒸し)、ポテサラ、スープにドリンク。どれも量は少なめですが美味しかったです。クルマの場合、隣にあるワタギパーキングがオススメです。昼間は1日1500円(休日2000円)、1泊1000円\u003d3000円と近隣では最安値では?
平日2泊しました。機械でのチェックインも問題なく、全体的にスタイリッシュでコスパはいいと思います。バスタブ付きの部屋にしたので、トイレが別で快適でした。簡単な朝食が付いていて、2泊とも違うパンとサラダが出て来ました。卵はゆで卵か茶碗蒸しか選べます。茶碗蒸しは想像する茶碗蒸しとは違い、これ?と言う感じでした。サクッと食べて外出するにはちょうどいい感じ。客室にポットやお茶などはない。2泊目に清掃が入りキレイにしてあり驚きました。料金が安いから清掃もタオル交換も無いと思っていたので。スタッフも特に問題無く,立地も良いので次回も利用したいと思います。
お部屋は思ったよりもコンパクトですが、動線が考えられた配置となっているので、狭さが苦にならないです。無料の朝食付きプランもあってお得感があります。朝食のパンは1日おきに変わります。お茶碗蒸しも美味しいですが、数量限定なので、アーリーバードの必要があります。
デザイン性に優れた、おしゃれなホテル。気持ち良い滞在ができた。立地がとてもよく、観光の基点として申し分ない。歩いて京都の雰囲気を存分に味わい散策するのに最適。錦市場もすぐ近く。朝食はシンプルだけど、それがマイナスではなく、不思議におしゃれに感じさせる。建築デザイン、装飾デザインが斬新なので、シンプルさもそのデザインの内のように感じさせるから。ちょっと広めのツインだったので、部屋に居てもゆったりできる。ベッドも良い。安眠できる。浴槽は無いかわりに、充実したシャワーがある。これもデザインの力で気にならない。今後は定宿の一つにしたいと思っている。
名前 |
プリンス スマート イン 京都三条 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3101-9398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ビジネスで利用させて頂きました。清潔感のあるホテルで一階にカフェスペースもありスタッフの対応も好感がもてました。さすがプリンスブランドです。