三条で楽しむ お手頃ビュッフェ!
京都洋食 ムッシュいとうの特徴
シーフードコロッケと豚肉の角煮が美味しいランチビュッフェです。
4,000円以上のコストに見合う味が楽しめるお店です。
桜の時期に賑わう、ビュッフェスタイルのレストランです。
学生の頃はランチビュッフェが980円だったのに、いまは1700円するらしい…😳種類が少ないから2周もしたら全種類食べれちゃうけど、お手頃にビュッフェ出来るのは楽しい🍽️
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉- ̗̀格安ホテルビュッフェ🍽 ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆京都洋食 ムッシュいとう𓊇♡京都♥三条♡📋my pick・ランチビュッフェ♡この日は大学の友達とランチ₍ᐢ. ̮.ᐢ₎京都三条の繁華街にあるので買い物や遊びついでに行けるのが嬉しい♡ ̖́-お肉やお魚などのメイン料理数種類のパスタやピザパンやサラダなどが並んでいて個人的には蒸し料理と低温調理された料理がとても美味しかったΨ( 'ч' ☆)値段も内容やアクセスの良さからするとかなりリーズナブル( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ )もう直ぐ始まる春休みに行くのもいいかもჱ̒˶ー̀֊ー́ )♡何歳になってもバイキングっておなかいっぱいで苦しくなるまで食べちゃうし綺麗によそれない…( ʚ̴̶̷́ ༝ ʚ̴̶̷̥̀ )♡■店名京都洋食 ムッシュいとう■営業時間【朝食】7:00~10:00【ランチ】11:30~15:00(14:00最終入店)【ディナー】17:30~22:00(21:30 L.O.)■住所京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町74 ザ ロイヤルパークホテル 京都三条 B1F■定休日無休🏠お店のアカウント→ @madoigroup📍京都市役所前駅から [ 4 分]⏰ランチL.O [ 14:00 ]💰paypay可♡#京都市役所前ランチ#京都洋食ムッシュいとう#京都洋食#京都昼飲み#京都ビュッフェ#京都食べ放題#三条ランチ #三条グルメ#京都ランチ#京都市役所前グルメ#京都市役所前#京都市役所前駅#京都府#京都#kyoto#ムッシュ#ムッシュいとう#京都府観光#京都の風景#京都府旅行#京都旅行#京都観光#京都巡り#ランチ巡り#ランチ巡り好き#国内旅行好き#国内旅行好きな人と繋がりたい#旅行が好き#旅行が好きな人と繋がりたい#たびすたぐらむ#京都洋食ムッシュいとう#洋食ムッシュいとう#おしゃれスポット#映えスポット#映え旅#ランチビュッフェ#食べ放題#ムッシュいとう#京都洋食 #京都ビュッフェ#京都モーニング#京都ランチ #京都ディナー#洋食好きと繋がりたい。
職場の歓迎会で伺いました。お料理もとてもおいしくて、飲み放題で設定されている飲み物も種類がたくさんあって大満足でした。場所的には人通りが多いところですが、ものすごく落ち着いて会を進行できました。よくあるホテルのレストランにある個室よりも空間が広く取られていたのも素敵でした。フロアの女性スタッフの皆様もすごく親切にしてくださり、ありがとうございました。大切な方々を自信を持ってもてなせる場所だと思います。大事な場面でまたお世話になります🙏ごちそうさまでした\u0026ありがとうございました😊季節柄、高瀬川の桜もきれいでした🌸
平日90分、1700円でフードのバイキングがあり、+200円でフリードリンク付帯可能です。税込のお値段で、オムレツは焼きたて頂けます。グラタン、パスタ、カレー、揚げ物、サラダ等あり、美味しく頂けます。
予約して、ランチビッフェ1700円食べに行きました。カレーライスの美味しかったこと!!甘口かな?と思ったら最後に丁度いい具合の辛さがきて、美味い!!!白身魚フライも生臭さがなくとっても!美味しかったです♪♪デザートがフルールポンチ一種類だけだったので、プチケーキ類か、プチプリン系があったらいいのになぁ〜と思いました…食後のデザートも楽しみなので!
美味しかったですが…種類が少ない。もー少し増やして欲しい。肉系とかあんまり無い。
初めて利用しましたので(;^_^A4,000円以上するランチバイキングからすると種類は少ないかと思いますがコスパ考えても味は美味しかったです(*^ω^)平日でしたが桜の時期だからか?入店時が混雑していて料理が7割(・・?位無くて出来上がった物から食べて行く感じでしたから普段がどうなんだろう?と思う感じでしたから(;^_^A自家製のトマトや人参のドレッシングも良かったですし細麺のパスタ美味しかったです(*^ω^)カレーはスパイスきいてました辛くは無くて(*^^*)白ご飯有りましたがお漬物欲しかったです(^_^;)
ランチビュッフェを食べました。開店すぐなのに冷めてましたが、味はそこそこだと思います。眼の前で焼いてくれるオムレツは、美味しかった。値段の割に種類が少ないのは、京都という土地柄仕方ないと我慢します。ただ、ビュッフェなのにお盆が用意されておらず、お皿も小さいので、何度も取りに行かないといけない。とりあえず全種類食べたいので、水を合わせて3回回らねばなりませんでした。しかもテーブルとテーブルの間が狭くて、動くたびに椅子を移動してもらわねばならず、気を使う。もうちょっと入るなと思っても、デザート食べたいな取っても思っても、それが面倒で、もういいやとなりました。なんだかなあ。
シーフードコロッケと豚肉の角煮のトマトソースがけが美味しかった。3歳の子はポテト、パスタ、ジュース、フルーツを食べておかわりしても無料でした。子供用椅子、食器も貸してくれます。会計後店員さんがエレベーターまで送ってくれました。ありがとうございます。
名前 |
京都洋食 ムッシュいとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-241-1144 |
住所 |
〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町74−74 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

職場の会議と食事会で利用。ビュッフェ形式でしたが、どれもすごく美味しかったです。バジルとコンビーフ?のパテ?テリーヌ?も、緑が鮮やかで、バランスも香りも程よく食べやすいのに個性がありました。魚、豚肉のトマト煮、子羊煮もあり、どれも柔らかすぎず味わい深く、飲み放題を忘れて食べました。デザートのグレープフルーツも外れがなく酸っぱくなくて素材を選んでおられるのかなと。アップルパイとプリンも重いかと思ったのですが、甘すぎず、たっぷり食べた後の別腹で納まってしまいました。フルコースを食べたような満足感がありました。付いていたホールスタッフの男性も配慮が自然で、存在感はあるのにさらっと下げ膳をこなすのが素敵でした。また個人でも行きたいと思います。