スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
夜泣き石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
池鯉鮒(ちりゅう)の昔話に出てくる石。むかしむかし、無量壽寺(むりょうじゅじ:現在の知立市八橋町)の和尚さんが、寺の庭石にするために境内に運びました。しかし夜中、石が泣き出し、『もとのところに戻りたい』と言ったので、村人の助けを借りて戻しました。それ以来、この石を【夜泣石】と呼ぶ様になったそうです。私の感想ですが、この夜泣石の近くには平安時代の城址・八橋古城があり、もしかするとその城址と関連があるのかもしれません。今では住宅地の中にひっそりとしており、すぐ側に夜泣石の案内看板が建っています。