オシャレで充実したアメニティ。
民宿 しおんの特徴
アメニティが充実しており、快適な滞在が可能です。
小洒落た雰囲気の部屋で、綺麗に整えられています。
ロケーションが最高で、スタッフもサーフィン好きな方々です。
安価にも関わらず清潔、備品などが充実し、なによりオーナーがとても感じの良い方でした。徒歩だと食事や買い物は難しい部分もありますが、補って余りあるお宿でした。
アメニティが充実していて、客のことをよく考えられた民宿です。星4つとしたが、値段を考えたら星5つでもいいかもしれない。
とても眺めが良い民宿で、居心地がとても良かったです。サーフィン、ツーリング、釣りをされるお客様が多い印象でした。私は飲み屋で飲んだ後利用しましたが、アメニティも充実しており、宿泊料金も安く、運転代行も経営されているので、飲んだ後も安心でした。ただ食事の提供はされてないそうなので、利用の際は外食か、お弁当を買われることになるかと思います。ノンアル飲み物は販売機がありました。週末は競争率が高いので、早めの予約が良いと思います。
素泊まりでしたが、アメニティが超絶充実してました。また、オーナーのご厚意で海側の部屋にしてもらえました。自転車ラックを出しておいてくれればさらに良かったです。
民泊には泊まった事は数度ありましたが、今までにみない非常にオシャレなお宿でした。そしてロケーションが最高です。洗面所には共用の冷蔵庫とレンジ、様々なアメニティが充実しており、便利でした。強いて言えばテレビのリモコンの効きが悪かったことでしょうか…5秒くらい経って反応する😅マスターと奥様との会話も、趣味こそ違いましたが中々盛り上がり楽しかったです。また、マスターのご厚意でたまたま空いていた海の見える部屋に変えていただき、翌朝良い朝日を迎えることができました。何もかもに大変感謝いたします。[アクセス]鴨川の中心街から少し離れるため、車or二輪車以外で行く場合は路線バスを使いましょう。「八岡」バス停目の前です。最寄りのコンビニや飲食店もやや歩きます。
部屋は思ったより広く、ベッドが2つある。風呂はそこそこ大きい広く悪くない。(シャワーは弱い印象)2Fが部屋だが、廊下に洗面所が3つ。一般住宅を民宿にしました!より設備は整っていると思う。人はとても感じが良い。ちょっと駐車場が入りづらい、車高を下げてる人は擦るから注意。結果。悪くなかったよ。
清潔、気軽、風呂がひとつは民宿あるある。ゆっくり出来るしいい宿です。駐車場が3台しか停められないのと、着替えの浴衣等は無いのでご用意を。私には気楽で良かったです。
何度も泊まらせてもらってます。値段が安いのにアメニティは充実しています。インスタントだがコーヒーなども飲めるしウォーターサーバーがあるのがいい。タオルなしでも着替えさえあればいいのがすばらしい。またお世話になります。
民宿だが小洒落た感じの綺麗な部屋で非常におすすめ。高台にあり鴨川駅からは少し距離がある。近くにコンビニ等は無いため、買い物してからチェックインするのがおすすめ。トイレ、風呂共同で、風呂は他の宿泊客が入っていない時に利用できる。
名前 |
民宿 しおん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7093-3226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

トイレ:普通に綺麗。フローリングにウォシュレット。部屋には無いがそもそも必要ない。家のリビングにトイレがあっても意味ないし。2階だけで2つある。風呂:かなり良い。タイルは青。浴槽は銀色。市販のシャンプー・コンディショナートリートメント・洗顔料・ボディーソープ家でもありそうなチョイスなのが嬉しい。風呂の入口は普通だが中はシャワー2つ(3つ?)風呂は熱そうに見えるが入りやすかった。2M×1Mぐらい。深くて広くて最高。値段を考えるともっとショボいと思ってたが特に良かった(その時は満杯ギリギリなのもありがたかった)。バスタオルもタオルも十分にある。ドライヤーもちゃんとしてる。2階は冷蔵庫に水があり、ポッドもある。一階にはウォーターサーバーもあり良く冷えてる水が出る。(しかも現在、新しいように見えるウォーターサーバー)部屋からは海が見えて余計なものが無いので文豪気分。部屋には小さな机が2つとそこそこ大きいテレビ。電源は十分にあり電気も頭の電灯と天井はオレンジの夜灯もできる冷蔵庫もでかいし何より押し入れが広いのがありがたい。ティッシュも市販の物(現在の話なので品名は言えないがウチと同じ)部屋は狭いと感じる人もいるだろうが十分。絨毯でトランプした。夜中目の前の道路の蛍光灯の光は入るがそもそも下側から部屋に間接的に入る光で月明かり気分のかなり穏やかな光。カーテンやブラインドもあるので苦手な人は遮れる。(私はトイレに良く行くので眩しくないしありがたい。丁度良い光。)というか海沿いで真っ暗にならないのがありがたい。その他アメニティは十分。髭剃りのレンタルもあった(この時は100円だった)強いて欠点を上げるならコインランドリーみたいな柔軟剤の香りだろうか?鼻は慣れるし臭いよりよっぽど良いし私は気にならないが苦手な人は気をつけて。ただ香りだけで止めるというには勿体無い。というか民宿は大体こういうものかな?一階にはサーフボードが沢山飾られててテーブルと椅子、ソファーとテレビもあって怖さが無いのも良い。ベッド。ふかふかのマットレス。畳と布団の部屋もあるので個人差かな。右からは山後ろは海。3月夜中に蛙の鳴き声はあるが大きくはない。11時頃には止まった。砂浜から徒歩10~15分ほどイオンまで徒歩20分ぐらい。車ならかなり近いが大人なら許容範囲かな。駅歩いて行ける距離。4000~5000円は破格だと思う。観光終わって疲れてたらお風呂入ってホームシック解消。部屋も一般的な部屋という感じでカビっぽい雰囲気が無いのが良い。雰囲気のある普通の部屋という感じ。この時飲み物の自販機あり。一応こんな感じである。これで文句ある人はいないと思うレベル。漫画とかDVDとかあったらもっと良いのだろうか? そりゃ評価高いという感じ。安い民宿はどこもこれぐらいあると良いなぁと思う。