スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
デカンショ節の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
いまはもう建物はありませんが、ここがデカンショ節の発祥の地です。ここに明治時代にあった江戸屋という宿において、丹波篠山から東京に遊学中の学生と第一高等学校の学生が居合わせ、丹波篠山の民謡を聞いて覚えたことから、それがデカンショ節となって全国に広まったと言われています。近くには、当時第一高等学校の水泳場があり、第一高等学校の学生が滞在しており、丹波篠山は地元の優秀な子を東京に寄宿舎を設けて遊学させていたそうです。両者が出会ったのは明治31年の夏だったとか。