淡路島作家の陶器に囲まれて。
HIRAMATSUGUMIの特徴
牛舎を改装したモダンなデザインのカフェです。
淡路島の作家の陶器類を展示するギャラリーあり。
ひっそりとした森の中に佇むおしゃれな施設です。
食事営業していなかったので。見るだけでしたが。この道いって着くのかな~て思いながら走り。到着したら素敵な空間。廃材でつくられたお香立て。ブラウン管のガラスからつくられた物電球、木、ガラスの萌カスからつくられた物など 魅力的な物がたくさんありました。空間もオシャレで。行かれるならカフェ営業されてる週末がオススメです。
ギャラリーとカフェからなるおしゃれな施設で、元々牛舎であった場所を建築事務所のヒラマツグミさんが改装し、とてもモダンなデザインに生まれ変わったんだとか・・・ギャラリーには、淡路島の作家さんの陶器類等の作品を中心に展示しており、ハイセンスな作品を眺めるだけでもおしゃれな気分になります。こちらは、淡路島の山の中にあり中に入るとおしゃれな異空間が広がっていて、陶器、アート好きの方には是非お勧めしたいスポットです。
ひっそりした森の中のイメージ。看板、見逃さないよう注意です。大変雰囲気と、香りが素敵なお店です。ランチ、金土のみです。日にち調整が奇跡的でランチしました〜ハンバーグ美味しいです。栗の木や、梅、いちじくなど四季折々収穫が自然にできるそうです。店主も素敵💓
洲本市の建築事務所に併設されているカフェ。行く道中が田舎道すぎて、「この道で本当に大丈夫か?」と少し不安になるような道を進むと到着します。駐車場は柱のせいで非常に停めにくく、大きい車だと何回も切り返さないと駐車できません。店内は全国の作家の作品が展示されており、気に入ったものは購入できるようです。カフェのケーキのチーズケーキを注文しましたが、濃厚な風味に頬がとろけそうになりました。コーヒーにもこだわりがあるよう。暖炉の隣でぬくぬくと幸せな時間を過ごせました。
ゴリゴリの外観からは想像できない程おしゃれで、素敵な空間です。置いてあるお皿や雑貨はどれもセンスが光っていました。ランチをいただきましたがこれがまたどれも見目麗しくきちんとおいしい!!またぜひ再訪したいお店です。🅿お店の前にかなりの台数が停められます。(2018.8記入)
名前 |
HIRAMATSUGUMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-25-8315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事はしてまいませんが、雑貨屋さんを見てきました。空間も置かれている商品も、センスがとても良いです。