鴨川散策と亀石の魅力!
荒神 飛び石の特徴
鴨川を渡る楽しさが魅力的な場所です。
荒神橋のそばで亀石が景観を彩ります。
散策しながら美味しいハンバーガーやソフトクリームが楽しめます。
京都観光に地方から来られたら一度は行ってみたい場所。祇園四条から鴨川沿いを歩いて上ると約2㎞ 30分ほどかかりますが、混んでる市営バスに乗り祇園周辺から京都御所を目指す観光ルートなら、途中で立ち寄る場所としてベストな選択です。徒歩や自転車でないと「鴨川の飛び石」にはなかなか立寄れない場所になります。ここから川を渡り京都御所まで徒歩 約2㎞ 30分 とちょうど中間地点です。
ここより上流のデルタ地帯の飛び石は有名ですが、荒神橋の少し上流にも同じようなものがありました亀石も同じように配置されています橋と違い、水が近くに感じられて気持ちものです。
荒神橋がすぐ側にありますので鴨川往来の実用的な用途ではなく(笑)亀石もふんだんに配され、更には三体が川上に向かい堪えるように流れを受けております。この辺りは鴨川の河川敷も広く、鴨川公園ならびに鴨川河川敷グラウンドに集う方々の遊び心をそそるようです。
名前 |
荒神 飛び石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-701-0101 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鴨川を渡って遊べて楽しいです♪西側に渡って河原町を過ぎると写真のハンバーガー屋さんやソフトクリーム屋さん(カフェ)もありますので散策にも良いですね。トンボもいました🦋