タコ公園で思い出の凧揚げ。
根岸公園の特徴
通称タコ公園では、タコの滑り台がとても人気です。
地元の子供たちが集まる、賑やかな遊び場です。
清潔で海が近く、凧揚げにも最適な立地です。
通称タコ公園。小さな公園ですが、シンボルのタコの滑り台🐙はじゅうぶん楽しめます。人口的に無人の時などもあり、心配なので子供だけでは遊ばせたことはありません。必ず親がつきます。そうでない子もいます。海岸沿いにあるので、海も楽しめます。
遠くからも目立つタコ頭が不思議でしたね。
孫が五歳になり、タコ公園で遊べるようになりました。いつもきれいに管理して頂き、ありがとうございます。息子が小さい時も利用してました。タコ公園、うらやましいです。
初めて,孫に付き合い出かけました。タコ滑り台に夢中になっていました。
地元の子供たちの遊び場。大人は周りでくつろいで、子供たちはその日に友達になった友達たちと遊びまわる。
地元の子どもの遊び場ですが、海岸沿いの堤防に近いため、車を停めて凧揚げなどもできます。パパがランニングしている間に、ママと子供が滑り台、という使い方もできます。あくまでも子供向き公園ですから、観光施設ととらえないでね。
根岸児童公園。通称タコ公園。海に近く、若干の遊具あり。トイレ、小便器、大便器(和式)、多目的トイレ(オムツ替え台あり)。ペーパーあり。水呑場あり。専用駐車場は無さそうだが、海側に駐車スペースあり。
小さい頃からよく行っていてタコの滑り台が好きでした。ただ最近行ったら穴が空いてしまい使用禁止になってしまったようです。壊されてしまわないか心配です。直してくれるといいな…
昭和の懐かしいコンクリート製・タコの遊具がありました。時代を超えても子供たちが楽しそうにタコで遊んでおりました。
名前 |
根岸公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000201.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

タコの滑り台は破損していて立ち入り禁止になってます。鉄棒も使用禁止の看板がたってます。(縄張りはされてないので使えるでしょうが自己責任で)現在遊べるのはブランコのみです。