新鮮魚が集う京都中央市場。
京都市中央卸売市場 第一市場 水産棟 鮮魚部の特徴
全国各地から新鮮な魚が集まる、京都のお台所です。
毎月第2土曜日には、市民感謝デー食彩市が開催されています。
さまざまなイベントが楽しめる、賑わうなべ祭が行われています。
中央卸売り市場の為一般人の競り場入場は出来ませんが京都のお台所ですので全国各地から新鮮な魚が沢山入荷していますよ🤗
今日は、毎年開催されている なべ祭 で大変沢山の市民のかたが来場されてます。物産販売も開場前から列ができていました。安心安全な食料品が購入出きるとお年寄りから家族連れて楽しんでおられました。日本で最初の中央市場として1927年に誕生し90年を超えたとのこと。市民に親しまれる市場として続いていくことでしょう。
毎月1回,第2土曜日に京都市中央市場市民感謝デー「食彩市」が開催されていますよ。食彩市では、市民の皆様が普段入ることのできない仲卸店舗で、食材を直接御購入することができます。また珍しい食材もたくさんありなかなか面白いと思います。
名前 |
京都市中央卸売市場 第一市場 水産棟 鮮魚部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

水産も乾物もキレイな建物に入った。