亀岡の古民家で懐かしいひととき。
古民家つぐみ 旧村田製瓦店の特徴
昔懐かしい雰囲気の古民家で、心地よく過ごせました。
ももクロのライブに近く、便利なロケーションです。
家族の歴史を大切にした素敵な宿泊施設です。
亀岡花火大会の夜に宿泊させてもらいました。宿の周りには田んぼが広がっていて、山々も見渡せて、自然豊かでした。宿に入ると、これまで住んでおられた方々の思いを女将さんが引き継いで、丁寧に、大切に守っておられるのが伝わってきます。とても居心地が良くて、一泊二日の滞在でしたが、日常の忙しかった日々をすっかり忘れて、心も体ものんびりと休めることができました。どんな話でもニコニコ笑顔で、聞き上手な女将さんとのお話も、癒しの時間でした。ぜひまた利用したいです。
タイムスリップしたような、昔懐かしい大変居心地の良いお宿でした。子供達は、となりのトトロのお家みたいと、アニメでみるような、昔の建物と触れ合う事がてき、興味深深でした。夕飯のすき焼きも、大変美味しく子供達が取り合いになるほどでした。笑オーナーさんも、品のある、落ち着いた雰囲気の方で、ゆったりと会話も楽しめました。お料理のお野菜も、オーナーさんが、育てていらっしって、宿の隅々まで手をかけているのが伝わってきました。また、是非遊びに行かせていただきたいです。
ももクロのライブが徒歩圏内であり、1人で1泊しました。2DAYSだったので翌日も終わるまで駐車させて頂きました。部屋数も沢山ありますので、男女別 家族ごとなどご相談すれば対応していただけるかと思います。(無責任ですいません)友達と利用したいと考えたので、バーベキューは出来ないかと確認した所、添付の写真の所を見せて頂きました。十分です。気さくな宿主様と一緒に出来ればと考えており 計画中です。徒歩圏にはあまり何も無いですが、BBQや広い台所でわいわい作っても楽しいと思います。近くには川遊びが出来そうなところもあると聞いてますのでキャンプ代わりとしても良いと思います。落ち着いた古民家でくつろげる事間違い無しです。
中に入ると、おばあちゃんの家に行った記憶が蘇る懐かしい場所でした。部屋数も多く、隅々までキレイに掃除され、居心地の良い雰囲気でした。夕飯は亀岡牛のすき焼きで、初めての亀岡牛とすき焼きの味付けがたまらなく、いくらでも食べられる美味しさで感動しました。オーナーさんは、話しやすく、とても感じの良い方でした。時々、日常から離れて癒されに来たい場所でした。
2024年2月に、一泊で友人2人と訪れました。歴史のある古民家に、趣のあるお庭、温もりのある家具や小物、心が落ち着く空間でした!話しやすくて優しい女将と晩ご飯を一緒に用意したり、遅くまでおしゃべりしたりと、実家やおばあちゃん家に帰ったような心地✨夜の静かさでよく眠りにつき、朝ご飯を用意してくれる音で起きて、日々の喧騒を忘れることができました😌また泊まりに行きたいです!
味があり、家族の歴史を大切に残したいという想いが随所に感じられる素敵な古民家でした。1泊しましたが、おばあちゃん家のような安心感と、都会から離れた心地よい静けさの中でゆったりとくつろぐことができ、久しぶりに熟睡できましたし、とてもリフレッシュできました。女将特性の夕食の餃子や、地元の食材を使った朝ごはんもとっても美味しかったです。また行きたいです!!
古民家初心者の私にとってつぐみはおじいちゃんの家を思い出させてくれる懐かしく安心感のあるお宿でした。立派な瓦屋根がかっこいいなぁとうっとりしたのが第一印象。室内一面の畳たちに囲まれてのんびりまったり過ごせました。というのも古民家つぐみにぴったりな温かくて笑顔が優しい女将さんが丁寧に清掃やお庭などの植物たちに愛情を注いでるからなんだなと感じました。古民家のファンになりました!またつぐみを利用させてください(*^^*)
名前 |
古民家つぐみ 旧村田製瓦店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

女将さんが親切で丁寧な人愛嬌があってとても笑顔が素敵な人でした。家がとても広く、長い廊下が特徴的で好きです。庭も管理が行き届いてすごかったです。古民家の三方向に田んぼがあって自然好きな人には気にいる景色だと思います。夕食で出てきた白ごはんが美味しく感動しました。お米は宿の近くで、若くして田んぼを大きくされているみぞぐち農園さんが作っているらしく、翌日管理に来られた際に直接ご飯が美味しかったと伝えられて、貴重な機会でした。とても艶がありピカピカでおいしかったですよーー!!!