美しい夕日と海の駅、釣りの醍醐味。
館山夕日桟橋の特徴
館山夕日桟橋では、特に美しい夕日が楽しめます。
海の駅に隣接していて桟橋を散策できます。
釣りを楽しむ多くの方が訪れて賑わっています。
伺った2024.1.13は工事中のため、桟橋の突き当りまで行けませんでした。しかし、素晴らしい場所には変わりありません。オススメスポットです✨
海の駅に隣接する形で海まで桟橋がのびています。釣り人は、カゴサビキなどでアジを釣っていました。海から陸側を眺めることもでき、館山の海岸線を一望できる気持ちの良い場所です。
7月2日の日の入り。このところ夕陽が見れない日が続きましたが今日の館山夕日桟橋は、富士山も見え大満足。東の空には、月が昇りはじめました。週末住宅生活も今月末で1年。これからいつもの家に帰ります。
とにかく釣りしている方が多いのですけど、釣りをやらない私、竿を振り回して針が飛んでくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら歩きました。先端になにがあるというわけでもないのに先端まで行ってしまうのは我ながら面白く感じます。海に向かって右側は釣り禁止とのこと。丁度歩道的な感じになっていて安心してあるけます。といいたいところですが、所々釣りしている人がいてちょっと嫌ですね。遊覧船も発着しているようです。時間に余裕があれば乗ってみたいものです。
名前 |
館山夕日桟橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-3606 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tateyama.chiba.jp/kankou-bunka/cate000211.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夕日がとても綺麗です。柵があり子供でも安心して橋を渡れますし、釣りもできます。渚の駅たてやまもすぐ近くにあるのでトイレや売店も近くとても良いロケーションです🎣