雨の日もベンチで待てる、無料案内ツアー!
茶所(総合案内所)の特徴
御影堂門からすぐ右手に位置し、利便性抜群の総合案内所です。
1日4回のお西さんを知ろう無料案内ツアーが開催されています。
ベンチが多く、エアコン完備でゆったりと寛げる休憩所です。
ゆったりと寛げる。
中に展示物がいくつか有りますv(・∀・*)
雨の日は雨宿り休憩。
浄土真宗親鸞の教えからこちらのお寺では御朱印は行われておりませんでした。勉強になります。
名前 |
茶所(総合案内所) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8358 京都府京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

御影堂門から入ってすぐ右手にある総合案内所です案内カウンターで各種の問い合わせにご対応いただけます無料休憩所を兼ねていて、ベンチが沢山あります内部はエアコンが効いていて、自販機もあります1 日4回、「お西さんを知ろう」という無料の案内ツアーがここを集合場所にして行われます所要時間30分ほど御影堂、阿弥陀堂の堂内をユーモアを交えながらご案内をしていただけます時間になると案内役の若い僧侶さまがコールされますので、それまでベンチに座って待っているだけです。