奥会津の源泉かけ流し温泉。
旅館鶴亀荘の特徴
只見川のほとりに位置し、静かな温泉の雰囲気が楽しめます。
全国屈指の泉質を誇る、源泉かけ流しの炭酸泉が魅力です。
奥会津の新鮮な食材を活かした、創意工夫のある料理が堪能できます。
家族旅行で伺いました。旅館目の前に流れる只見川の景色も良く、料理も美味しく大満足!そして温泉も熱めが好きなのでとても気持ち良かったです。只見線の旅で訪れた秘境は静かで安らげる場所です。旅館に忘れ物をしてしまった際、すぐ連絡を頂けて大変助かりました。取りに戻ることは出来ませんでしたが発送して頂き無事受け取る事が出来ました。丁寧な梱包とメッセージありがとうございました!
鶴亀荘さんは只見川のほとりに有る宿です。只見川はダムによってせき止められている為、湖のように静かな水面で、対岸の風景を映し穏やかです。おとないを入れると、穏やかな女将さんが出迎えてくれました。建物の外観は全く華美な所はないのですが、玄関を入るとリノベーションされた、けやき作りの建物は中々のものです。今回は1階のきりの間へ。10畳弱の部屋で、神棚も祀られている部屋です。お話によると先代のご隠居さんが使っていた部屋だそうです。窓際には外を眺められるようにテーブルと椅子があり、時折通る只見線の列車を眺めることが出来ます。早速お風呂に入りましょう。浴室に入ると湧出物が固まり、岩のようになっています、とても濃いお湯なのが分かりますね。温泉分析書を拝見すると泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉とのことです。成分総量は軽く6000mg/kgを超え、とても濃い成分なのですね。茶色く濁ったお湯で、塩化物泉なので舐めると塩辛くとても温まり、暑い日は中々汗が止まりません。まあ、この発汗作用が代謝を促進して体に良いのでしょう。面白いのは、窓をくぐった外に露天風呂が有ることです。男湯は只見川の水面を眺めながら、時折通る只見線の列車を眺めての湯浴みが出来ます。ちなみに、宿の奥に湯倉温泉共同浴場が有り、協力金300円以上で入ることが出来ます。鶴亀荘と源泉は同じものを使っているそうです。夕闇が迫り食事の時間になりました。夕食は部屋でいただきます。先付から中々凝ったお料理が並び、鮎はまるで泳いでいるような姿です。女将さんが利き酒師だそうで、ただの珍しいお酒ではなく、地元の酒蔵などで醸された他所では飲めないようなお酒を頂きました。翌朝は霧が山々をおおい、幻想的な始まりです。朝もお風呂を頂き、朝食は玄関わきの個室でゆっくりと頂きました。こちらの鶴亀荘は失礼ながら、見た目とは違い内容はとても素晴らしい宿です。次回は雪の時期に訪れてみたいものですね。
鍵の無い部屋でした。県外客は2階の眺めの良い部屋?びっくりしました。飲み物を頼むたびに奉仕料金10%掛かってました。あとで、びっくりしました。もっとびっくりは、帰ってから領収書を見たら、飲み物を一本分、余計に取られてました。びっくりしました。県民割で便乗値上げでしょうか。地元産をこだわっているならば地元のお魚でお願いします。
決して華美でもなく豪華でもない。家族で切り盛りしている。美味しい食事、源泉掛け流しの温泉。いまのままで、いつまでも残って欲しい湯宿。
ビジネスで宿の予約を間違えて車泊を覚悟しましたが、親切に対応頂き無事泊まれました。とにかく温泉が最高!
山奥の小さな温泉♨️旅館です。施設は古いですが、穏やかで静かな時間を過ごせます。工夫を凝らした晩御飯と朝食ともお食事は感動もの🥲です。美味しかったです。ありがとうございました。
温泉は源泉かけ流しの炭酸泉で最初はピリピリして熱めの湯なのですが、女将のアドバイス通りに、かけ湯を重ねるとちょうど良く入浴出来ます。室内の浴室からつながっている露天風呂は秘密基地みたいで面白い作りです。地物の野菜や山菜を用い、創意工夫を凝らした料理がいただけます。素材の良さを引き出すべく大変手間がかかっており、なおかつ洗練された料理に感動しました。旅館目の前の只見川に掛かる赤いアーチの橋がレトロで好きなのですが、今度おじゃまする頃には近代的な橋に代わっていることでしょう、アクセス良くなるのは喜ばしい事ですが、懐かしい風景が変わるのはちょっぴり寂しいですね。
料理が美味しくて、おもてなしも心遣いが温かくて寛げました。
奥会津随一の高級旅館。雄大な只見川を眺めながら、炭酸泉に浸かり、爽やかな春風を愉しむひとときは最高です。
名前 |
旅館鶴亀荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-54-2724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

埼玉の友人と宿泊しました。アットホームで居心地が良く快適に過ごせました。念願の湯倉温泉に入れて大満足です。また、上品な味付けの料理は料亭で食べてるようでした。美味しかったので夜も朝も限界になるまで食べてまいました。初めて食べた山椒ゆべしは友人のお気に入りに。食事の際は只見線の電車が通るタイミングを案内してもらったので初めて見ることができました。ホスピタリティを感じられる宿です。リピーターが多いのがよく分かりました。お世話になりました。