新鮮な魚料理で満腹に!
お宿やまもとの特徴
館山市の近くで、海まで徒歩圏内にあるお宿です。
料理は新鮮なお魚が豊富で、特にイサキの煮付けが絶品です。
貸切の家族風呂を完備しており、プライベートな時間が楽しめます。
駐車場あり(道路挟んで坂を降りた所)近くにコンビニあり海まで徒歩で行ける立地条件の良いお宿でしたお部屋は綺麗に掃除されていて決して広くないですが実家の2階のようなくつろげる空間のお部屋でしたトイレと洗面所が部屋になく共同なので(洗面所は何個かあり)夜中のトイレや朝の化粧や歯磨きなどそこが少し使いづらかったかなと思いましたしかしお風呂は家族風呂として利用でき貸切なので(3つあり)家族連れ、カップルなどは最高だと思いますそして極め付けは料理です‼︎食べきれない程の量と何を食べても美味しい味付けです館山なのでお魚が多めですどれも、旬なお魚で色んな調理方法で出してくださいました。
こじんまりとした宿で、スタッフさんの応対も良くて気持ち良く過ごせました。特に地の魚をふんだんに使った料理はとても美味しく、それだけでも得した感がありました。
仕事で利用させて頂きました♪お料理が大変美味しくお腹がいっぱいになりました!ありがとうございました。わたしが仕事で利用した宿で 一番です^_^女将さん ご家族の方?皆さん 親切で大変気持ち良く過ごせました😊できれば 今度家族で泊まりたいですねー♪ただ 家にはわんちゃんがいました。ムリだろーなー⭐️🌈えいき。
想像の100倍良かったです。旅館は広くて綺麗です。写真とは良い意味で違います。外食や旅行しょっちゅうしてるので舌肥えてますが出てきた料理全部美味しいと思いました。こんなに安くて良いの?ってくらい良かったです。
綺麗な民宿でした。従業員の方も礼儀正しく接客いただきました。なんといっても料理は出てきたもの全てが美味しく、コスパのいいお宿だなと感じました。ただ一つ欠点があるとすると現金のみの支払いだということです。キャッシュレス決済を導入頂けるとさらによくなると思います。また機会があれば伺いたいと思います。
料理は最高に旨い特にイサキの煮付けは最高だった。イサキみたいな青魚をあんな味付けにするなんて最高だ。ただ自分にはトイレ洗面所部屋別チョイスは失敗だった。ストレスに感じてしまいました。写真は朝食の画像。イサキのは撮るの忘れました。朝食ももち美味しかった。まあリピ確定カナ!
綺麗な和モダンの旅館で、一人でも居心地の良いお宿でした。一番の売りはやっぱり食事で、ユメカサゴの唐揚げなど本格的な料理を堪能しました。次は家族も一緒にリピートしたいと思います。
食事が美味しく、ボリュームも大、大、大満足でした。 鮑の踊り焼も美味しかったです。刺身の舟盛りも新鮮でしたが、シニア夫婦には多過ぎました。
2つ星ホテルと記載があるが、雰囲気としては綺麗な民宿です。【良かった点】とにかく料理が美味しい。そして量が多い。真鯛の兜煮は柔らかく食べ応えがあった。それがメインと思いきや刺身の舟盛りが出てきた。前菜もどれも美味しく、ご飯を残してしまうほど。おかずの最後に出る予定だったカサゴの唐揚げは翌朝に回してもらった。朝ご飯も焼いたばかりの鯵の開きや卵焼きなど、大きな旅館にはない温かな料理を堪能できた。よほどの大食漢以外の人は少なめでと伝えるのがおすすめ。共同のトイレは掃除が行き届いていて綺麗だった。スタッフは皆丁寧で気持ち良い。【良くなかった点】部屋は一番大きいと言われた8畳間に通された。和室で風呂、トイレなし。リニューアル後ということで比較的綺麗だったが、GW中で忙しかったからか長い髪の毛が布団の間や畳に落ちていた(当方は全員ショートカット)。訪れた日は気温が22度くらいだったが、西日がきついからか室内は暑くクーラーなしではいられない感じ。掛け布団は毛布と羽毛?で、暑くて朝まで熟睡出来なかった。温泉は全て貸切りだが、ヒノキの蓋が重い。自分で開け閉めしなければならず、高齢の方は大変だろうと思った。一応温泉で泉質表もあったが、このコロナ渦を考慮してか塩素をたっぷり使用していたので塩素臭しかしなかった。【総評】食事一点主義ならおすすめの宿。ただし、神経質な人や繊細な人には繁忙期の利用はおすすめしない。スタッフが良心的なので、この宿は多分おもてなしと食事がウリ。ゆっくりと泊まれる時期なら満足できると思う。
名前 |
お宿やまもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-22-2671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

料理がよかった。地の物を食べてるなーという実感と、それに合う地のお酒が相性抜群でした。ボリュームあるメニューでしたがペロッと食べられたのは旅館の体験では初めてくらいの満足度でした。冷蔵庫やトイレ、お風呂は共用ですし支払いは現金だけ。でも行ってよかったと思いました。