二条城近くの隠れ家、極上コーヒー。
Yoshiharaの特徴
二条城近くの隠れ家カフェで、温かい空間が魅力的です。
土壁を活かしたスタイリッシュな内装で、ナチュラルな雰囲気が調和しています。
ヴィーガンにこだわった手作りスコーンとコーヒーの最高のペアリングが楽しめます。
繊細な味わいを素敵な場所で!とにかく美味しいコーヒーを味わうなら是非ここに!スイーツもコーヒーにピッタリの繊細な味わい!メニュードリップコーヒーカプチーノスコーンカルダモンロールレモンケーキetc.お支払い方法現金カード交通系ID、QUICPay※写真を撮る時は節度を持って、常識の範囲で。
二条城からほど近い住宅街に佇む隠れ家カフェ店内は、京町家の土壁を活かしながら、ナチュラルな感じの内装/インテリアがバランスよく調和していてスタイリッシュです。食器や調理器具などにもマスターさんのセンスを感じました。「本日のコーヒー」を頂きましたが、やや浅煎りよりで、スッキリしつつもしっかりした飲みごたえで、とてもおいしかったです😋コーヒーはドリップスタイルですが、とても丁寧に淹れてくれます。お湯加減、注ぎ方など、細かいところへのこだわりも素晴らしく、お湯を注いだ後のコーヒーの落ちる音が心地よかったです。ドリップ式では、京都のカフェの中でも指折りのこだわり/素晴らしさではないでしょうか。お店の南側に一面の大きめの窓があり、春の日だまりの中で穏やかなBGMに耳をかたむけ、至福のひとときを過ごすことができました。店内はややこじんまりしていてイス/ベンチのみのスタイルです。1人〜少人数でカフェを純粋に満喫するのに向いていそうです。オーナーご夫婦もとても素敵な方々でした。京都のカフェってホント素敵ですね!2024年3月訪問。
とにかくコーヒーが美味しいです。二条城のあたりはあまりコーヒーショップもないイメージなのですが、このカフェは私の好きな浅煎りのスペシャルティーコーヒーが楽しめて、かつ自転車も停められるところが嬉しいですね。もともと旦那さんが京都のKurasuというコーヒーショップでヘッドロースターをされていて、その時から彼のコーヒーが大好きです。コーヒーのことがあまり詳しくなくても、気軽に「おすすめ何ですか?」と聞ける空気感がありがたいです。ラテも、フィルターコーヒーもどれを飲んでもほっとします。お店で焼かれているスイーツはまだ食べれてないですが、スコーンやクッキーなどシンプルだけどコーヒーに合いそうでなので次は絶対食べたいです。
オープンされる前からcoffee仲間の間で話題になっていたcoffee shop☕️すでに何度かお伺いしているお気に入りのお店です✨こじんまりとした店内はテーブルはなく5人ほど座れる場所があるのみですが、そのぶんすっきりとしていて不思議と狭さを感じさせません🌿coffee好きに人気のお店なので満席のときは立ったままいただくことも…🤭この日は絶対食べようと思っていたスコーン(デーツ餡バター)をいただきました🍪甘さ控えめでほんのり酸味のあるデーツ餡とドリップコーヒー(この日はEthiopia)は最高のペアリングでした💞すべて奥様の手作りでヴィーガンにこだわっておられるとのこと🍽とても居心地のいい空間で、淹れたてのコーヒーでホッとひと息つきたい方にお勧めです☺️朝が空いていて狙い目(フードは午後には売り切れてしまうことも💦)です!
名前 |
Yoshihara |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yoshihara.coffee?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

たまたま通りがかりにコーヒー飲みたいなと思って入ってみたらなんだか温かい空間でコーヒーがすごくおいしくて期待以上。一緒に頼んだカルダモンロールもやさしい味でほっこりできていい時間を過ごせました。