松阪牛がギュッと詰まったラーメン。
和牛らーめん 笑門の特徴
牛がギュ‼️と感じるまろやかな牛骨ラーメンが特徴です。
松阪牛の骨とお肉を煮込んだ贅沢なラーメンを提供しています。
店内のグラスや小物にもこだわりを感じられるお店です。
ふらっと立ち寄りましたがすっごくおいしかった、牛がギュ‼️‼️ってラーメンでまろやかさがたまらないですグラスなど小物にも拘ってる感じがして、ワクワクしました₍ ᐢ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ᐢ ₎あとグラス臭くなくて、地味にめっちゃ嬉しい 旅行で伺いましたがまた行きたいです⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃
評価が難しい。松坂牛うまし!スープうまし!麺もこだわりを感じるし、卵もうまし!食感アクセントの野菜もいい!どれも丁寧に作られてそうで、それぞれはめちゃ美味しいです。だけど、全部合わさると、ちょっと最後は重いかなぁ。スターだらけの映画を観ている感じがしました。なんか漬物とか、味変とかあったら、また違うかもしれせん。一度食べたらいいかなぁと思ってしまいましたが、また行きたくなるほど、店員さんの接客は気持ち良かったです。ラーメンというより、違う一つの料理って感じを受けました。辛口ですいません。
すごく美味しい。味の評価だけすると、非常に美味しい。この完成度のらーめんは、間違いなく京都市で3本の指に入る。醤油も塩も両方美味いが、個人的には醤油の方が好み。以前は居酒屋の設備ゆえにスープの温度や麺の茹で加減などで詰めが甘い部分があったが、そういったマイナス要素が一切なくなり、素晴らしい出来のらーめんに仕上がっている。他の店と比べると価格帯は高めに感じる人もいるだろうが、おそらく現状(麺単品1500円)では格安で提供しているはず。ただ、ローストビーフは単品で食べればもっと美味しいだろうに ラーメンに入れることで真価が損なわれている感がある。一方で集客にはあまり力を入れてなさそうなので、繁盛しすぎても困るのかな。店前のメニューは絶対に写真があった方が良いと思うけど……。あと営業時間内に行っても開いてないことが多い。今のところ8回訪問して2回しか開いていなかった。ラストオーダー10分前とかだと100%閉まっている。
松阪牛の骨とお肉を煮込んだ牛骨ラーメンが特徴のお店。スープに旨味がたっぷり。松阪牛のお肉をスープにしゃぶしゃぶして楽しむのもあり。脂がたっぷり乗ったお肉が美味しかったです。
8月にオープンしたばかりの和牛らーめん笑門さんで「松阪牛丼御膳」。松阪牛の大きめなレアチャーシューが2枚に、レタス、カイワレ、ゴボウ、アーリーレッドという面白い組み合わせの野菜トッピングが目を惹く。雑味なくほの甘い牛出汁スープと、プツンと歯切れの良い細ストレート麺がマッチしている。松阪牛を使った牛丼の美味しさは、もはや言うまでもない。少しお高いので頻繁には来れないが、一度は食べる価値があるラーメン。
2024年8月15日11時オープン最初のお客として訪問しました。西木屋町のジュリアさんという和牛専門店が昼にラーメンを提供していて、そこの息子さんが牛出汁ラーメン専門店を御所南でオープンしました。ものすごく濃厚でかつクリーミーなスープはほんのり甘めでやみつきの一杯。スープ完飲みレベルの美味しさでした。日本三大和牛の松阪牛を使っているのに価格は1500円と抑えられているので良いものを手軽な値段で食べられるお店でした。
名前 |
和牛らーめん 笑門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

以前近くの病院へ検診の際通りがかり気になっていた店。京都は観光客でいつも多いので、平日休みを利用して寄ってみました。松阪牛らーめん醤油を。最初割高かと思いましたが、質と量、さらに替え玉プレゼントつきで味も絶品でしたしこの値段でもお得な感じがしました。★5つでは足りないような。マスターとスタッフさんも感じがよく、店内も居心地良かったです。次はしお又は御膳のどれかも考えようと思います(^-^)。ありがとうございましたm(__)m。