京都で味わうビフカツ弁当、千円ポッキリ!
肉専科 はふう 本店の特徴
ビフカツ弁当は柔らかく絶品、リピート必至です。
平日の日替わりランチが千円でお得感満載です。
紅葉シーズンのディナーは特別な雰囲気が楽しめます。
京都で最高のランチ食べログで見て気になっていたお店初来店。ランチのステーキ丼最高でした。レアなお肉は香りもよく食感も柔らかく美味い!タレもご飯がかなり進む感じのいい塩梅。次はビフカツなど他のものにもチャレンジしたいです味噌汁も美味しかったです。
ビフカツは柔らかくてとても美味しいです!ステーキ丼は多くなく見えましたが意外と多いので満足です!是非食べてみて〜!
気になってたので行ってみました!特選ビフカツと極上ビフカツとステーキ丼を注文しました。ステーキ丼を頼むならビフカツの方がいいかも?ステーキ丼のステーキが少し少ないなぁと思いつつも、お肉は美味しかったです。特選と比べると極上ビフカツの方がすごく柔らかくって感動レベルの柔らかさです。みそ汁は味、濃いめでした。お肉に合わせて濃いめなのかな?と。この立地でこの値段。確かにって思う味でした。店内は12時すぎで8割席が埋まっていてお上品なお客様が多い印象でした。また機会があれば日替わりランチ1000円も気になるので食べてみたいです。ちなみにこの日の日替わりランチは何ですか?と聞いたら、鶏肉のソテーだったようです。次は日替わり頼んでみようと思います⭐︎
時期を外した平日のランチでも混みます。開店前並んで食べるのが吉と出ます。3000円のはふう丼をいただきましたが、値段に対して提供される料理は見合っていません。同じ料理でもあと1500円程度オンすれば特選はふう丼になるようですが、1.5倍払い足して1.5倍グレード上げてもベースからして変わらないだろうなと。いいものを安く出され上でそこから値段の高さを変えるのなら。1000円のランチが自分には相応しいんだなと思いました。雰囲気は圧倒的にカウンター、奥のテーブルに一人で相席はつらい。一期一会そんな日もあります。
平日の日替わりランチはなんとポッキリ千円!かと思えば、上等なお肉類も多数、傍に。地域の方にも観光客の方にも愛される、洋食百名店選出店です。平日11時半の口開けを目指して伺いました。お客様がひっきりなしに入っていらっしゃり、退店時にはほぼ満員御礼。とはいえ奥に長いお店で、席数多め。意外に入りやすいかも。【食べたもの】ステーキ丼 ¥2727特選牛ビフカツ ¥2727京都麦酒 ¥818肉肉しくて、でももたれない、美味しい噛み切れるお肉。副菜も複数あって嬉しい。この内容ならすごくコスパが良く感じる!サービスはお若いアルバイトさんが中心と見られ、ちょっと思うところもありました。(ごめんなさい)でも、お昼のお値段ならアリじゃないかな。ごちそうさまでした!
2022.11下旬の紅葉シーズンに来店ディナーにきました。場所は分かりづらく、丸田町駅から徒歩10分くらいのところです。タクシーでま分かりずらい場所かと。住宅街の中にぽつんとあります。店内はカウンターが10席ほどで、コロナ禍ですので、隣同士は空席になっています。奥にはテーブル席で団体が2組ほど入っていました。お店の雰囲気はとても良かったです。客層も年配の方が多く、ゆっくりと落ち着いた時間を過ごせました。ディナーはコースがメインで出してるプランだと思います。カツサンドも食べたかったのですが、肉専科コース頼みました!お肉はとても柔らかくて美味しくて結構なボリュームです!中盤モリモリの野菜がくるのがちょっと不思議、、おすすめはランチでくるのがいいと思います!リーズナブルでリッチな食事時間になると思いますので、ランチから今度はぜひ行きたいですね!
名前 |
肉専科 はふう 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-257-1581 |
住所 |
|
HP |
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26000943/?cid=google_yoyaku |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

「はふう 本店」でビフカツ弁当をテイクアウト。期待以上のボリュームで、サクサクのビフカツがたまらなく美味しい!特製ソースの味わいがしっかりしていて、白ご飯が進む進む。