三浦七福神巡りで開運招福!
慈雲寺の特徴
三浦七福神巡りで訪れる本堂の毘沙門天が魅力的です。
可愛いカラー御朱印は、訪問者に癒しと微笑みを与えます。
住職の気さくな対応が印象的で心温まる参拝ができます。
七福神巡りでお参りしました。電動自転車で周っていたので、影響はなかったですが駐車場が小さかったです。お寺もひっそりと小さめでした。
気さくな住職さん本堂の毘沙門天さまは正月から10日間ご開帳されます。
三浦七福神巡りで参拝しました。ありがとうございました。こぢんまりとしたお寺ですが、毘沙門天様が凛々しく美しいです。桜貝の御守もかわいい。通常御朱印と、四季+正月のカラー御朱印がありました。期間以外は、対応できるか事前に確認するのが良いでしょう。門前に数台駐車場あります。ですが、周辺道路は大変狭く角度厳しく折れ曲がっていたりするのでご注意ください。
開運招福 【三浦七福神 第2番】白浜毘沙門天(しらはまびしゃもんてん)カラー御朱印が可愛くて、癒されて、微笑ましくて、入手しました。ご本尊は撮影禁止ですが、その他は大丈夫とのこと。カラー御朱印に気を取られ、撮影枚数が極端に少なかったです。反省…。駐車場は狭く、数台がやっとです。バス停が目のまえにありました。
2021年1月、ロードバイクにて三浦七福神御開帳御朱印巡り。毘沙門天の御朱印をいただきました。こちらにも、毘沙門天が祀られています。
七福神でお詣りします。
場所が分かりにくい。
慈雲寺は妙謙大和尚により応安元(1368)年開山された。この一帯が毘沙門という地域。狭く入り組んだ山道の中にあり分かり辛い。三浦七福神めぐりは元旦から1月の中頃で終わってしまう。せめて1月いっぱいくらいはあいていてほしい。白浜毘沙門天を祀っている。
三浦七福神めぐりのお寺さん。白浜毘沙門天さまをまつっています。こちらへのアクセスはバスのみとなっておりバスも1時間に1本しかない。私は車でまわりました。こじんまりとしたアットホームな感じがします。
名前 |
慈雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-881-7573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

三浦七福神巡りで訪問。ご朱印は1/1〜10のみの貼紙が貼られていたが、運良く住職(?)が歩いて出てきたため聞いたところ、紙のご朱印は販売してくれた。