心安らぐ鵡川神社の御朱印。
鵡川神社の特徴
御朱印を直書きしていただける神社です。
胆振東部地震で修復された立派な境内があります。
JR鵡川駅から徒歩約15分でアクセスしやすいです。
(令和4年11月6日参詣)この日最後に参詣したのは鵡川神社です。鵡川神社には室蘭を離れる直前、令和2年の3月に参詣しました。地震から1年半が経過していましたが、拝殿にはまだ大きな傷跡が残っていました。そのときは社務所がご不在で御朱印をいただけなかったので、今回こそはいただきたいと思っていました。鵡川神社に到着すると、なにやら見慣れぬ鳥がいます。カラスより一回り小さくて白黒のツートンカラーって、カササギではありませんか。もともと北海道には生息しない鳥ですが、近年は胆振地方を中心に確認されているというカササギ。私も室蘭に住んでいた3年間で、一度だけ見たことがありました。でも今回は至近距離で、しかも4羽もいます。しばし、車の中から観察していました。カササギが飛び去ってから車を降り、参拝しました。2年半前とは違い、拝殿もすっかり綺麗に修復されています。少し嬉しい気持ちになりました。参拝を終えて社務所に向かいましたが、チャイムを押しても誰も出てきません。どうやら今回もご不在のようです。鵡川神社の御朱印は、私にとっては大変ハードルの高い御朱印です。
徐々に復旧を進めているようです。
立派な神社でした。でも嵐で寒かったです。
宮司さん、感じが良いです。
(2020年10月11日現在)JR鵡川駅(日高線代行バスのバス停)から徒歩約15分です修繕されたばかりなのでしょうか、全体的に綺麗で何だかほっといたしました感じのいい神職の方(宮司さん?)が御朱印を書いてくださいました。
胆振東部地震で、本殿が痛ましい姿になっています、いつか修復される事を願って。
平成30年の胆振東部地震で被災してますがお参りは可能でした。早い復興を祈ります。
昨年の地震をキッカケに今回初めて参拝させて頂きました。震災の爪痕が大きく残り胸が痛みます。復興が進みますように🙏
昨年の北海道東部地震で倒壊した社殿がとても痛々しい感じがします。
名前 |
鵡川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0145-42-2402 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E9%B5%A1%E5%B7%9D%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023.5.19参拝直書きの御朱印を頂きました。社務所の方へ車を入れようとすると道路の段差で車のお腹を擦りますのでお気を付け下さい。