香ばしい穴子の極み、はかりめ丼!
いち川寿司の特徴
穴子が炙って香ばしく、食感が最高な特上寿司があるお店です。
富津名物のはかりめ丼はボリュームたっぷりで風味豊かです。
旅館に併設されたため、昼夜を問わずコストパフォーマンスが抜群です。
特上寿司とあなご丼を頂きました。1600円お寿司はオススメです!30分くらい待って入店。渡されたおしぼりは雑巾のような匂いでした…でもお料理は安くて美味しかったので、細かいこと気にしない方はとてもお得に美味しいお寿司が食べれます!アナゴ丼は味がかなり薄かったです、こういうものでしょうか?香ばしいという感じもなく、アナゴはふっくらやわらかかったです。あとスープもだしが効いてて美味しかったです。
はかりめ丼を食べたくて色々お店を探していたところ、こちらのお店を見つけ訪問しました。大きなお店では無いですが、店員さんがとても親切で気持ちのいいお店です。そして肝心のはかりめ丼は…最高でした!丁寧に炙りを入れ、皮はパリッと身はフワッと、香ばしさとタレのバランスも大変良く美味。ボリュームも申し分無い量でした。そして、これだけではなくお椀が…デカイ。出汁が効いてアラも美味い。さらに手作り杏仁豆腐まで付いて…これまたネットリ濃厚で美味。正直、教えたく無いお店です。
穴子は炙ってあるので香り、食感が最高!!!アクセントに胡瓜が入ってる♪メニューには載ってないけどあら汁に杏仁豆腐も付いてきて1200円これ、絶対に間違いない!!!大大、大満足なお寿司屋さんでした♪♪♪*今回お目当てのお店が1時間以上待たされるということでGoogle マップで検索、そのお店から歩いて3分のところにある此方のお寿司やさんに辿り着きました安くて美味しいとご近所の方からも評価のお店でした。また機会があったら寄らせてもらいますご馳走様でした♪
美味いっ!しかも特上で1600円とお安い上鉄火巻き一人前頼んだら、3人前?と思ってしまうほどの量でしたが1000円!富津名物のはかりめ丼は、ふわふわの穴子煮が大量に入っていて美味かった〜🎶肴としても最高ですね〜旅館に泊まりたくなりました。
はかりめ丼が1
はかりめ丼 ¥1
旅館に併設されたお寿司屋さん。6〜7月が富津市はかりめフェアと聞き、楽しみにして来ました。この辺りでは穴子のことを「はかりめ」と呼ぶんですね。噂に違わぬおいしさ。ふっくら炊き上げられたはかりめに甘塩っぱいタレで味付け。さっぱりとした酢飯との間に白胡麻と細切り胡瓜が挟まれて、飽きのこない工夫がされています。友人が頼んだ上ちらしもほんとに美味しそう。どちらも1200円で、あらのお吸い物と杏仁豆腐までついてくるんですよ!本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。建物には、旅館の入り口もありますが、左横のお寿司屋さんに入ってください。小上がり2宅。テーブル3宅。御手洗いが昔ながらの段差のある和式トイレなので慣れてない方は気をつけてください。最後の曲がり角からお店までの道が車同士すれ違えない程狭いですり旅館の前に広い駐車場あります。
カウンターに座ると大将が穴子を炙る芳ばしい香りがして、大量の穴子がつまったはかりめ丼が運ばれてきました。煮穴子ではなく、白焼きにタレをかけた穴子丼は初めてで量も多くとても美味しい🎵あら汁も優しい味です。デザートの杏仁豆腐も滑らかでとても美味しいです。お茶も香りが良く美味しい‼️
座席に案内され旅館でビックリしました。懐かしい雰囲気。窓からは海が見えました。メニューから選べて握り寿司の気分ではなく目に止まったのが鉄火丼でした。握りもですが富津らしくお寿司、鉄火丼もボリュームがあり、とても美味しかったです。あら汁とデザートも付いていて大満足でした。あ~っ、お腹一杯、ご馳走様でしたって素直に言えるお店です。又行きたいです。
名前 |
いち川寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-65-0177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

特上寿司(1,600円)を頂きました。お目当てのはかりめ丼は無かったですが穴子が含まれていたので良かった。大きめのシャリに大きいネタ。人肌のシャリの寿司を久し振りに堪能。これに素晴らしく美味しい吸い物とマンゴーのアイスが付いてこの値段。上チラシ(1,200円)も凄く豪勢でした。なまじ行列の有名店よりも満足度は遥かに高いと思います。