北欧風ミートボール、リンゴンジャムと!
フィンランドカフェ ポーヨネンの特徴
北欧風のミートボールが特におすすめの美味しいお店です。
古民家を活かしたおしゃれな内装が魅力的です。
GoogleMAPを使って辿り着く隠れ家的なカフェです。
北野天満宮で咲き始めた梅を見て参拝した帰り。以前から気になっていたフィンランドカフェさんに。ミートボールも気になるけれど、パスタの ポロリモネッロを。ヨーグルトとレモンの効いたクリームソース に ターメリックとレモン生搾りで香り豊か、しあわせな気持ちに。2月底冷えの京都ですが柑橘とスパイスパワーで元気が出ます。チキンか海老が選べるようです。食後にフィンランドコーヒーのユフラ。こちらの香りはフルーティー。古い町屋をそのまま活かしたカフェだけに冬は少々寒いのでネックウォーマーしておくと良いです。オーナーさんから、フィンランドの話はもちろん近所のオススメ飲食店など色々聞かせていただきました。席数少なめでお一人でされてるお店です。のんびり過ごせるように少し時間に余裕もって伺いましょう🌤️
特に目立つ看板はないので、GoogleMAP使って辿り着き来店しました。フィンランド料理は生涯初めてなので、どんな料理が出るものかとワクワクしていました。素朴ながら洗練された味わいのビーフストロガノフと、国民食とも言えるピーラッカ、北欧ならではのベリー系ジュースを美味しく食させて頂き、私は大満足しました。また、足を運びたくなるお店です。
北欧料理なのですが、どこのお店よりも美味しい。特にミートボールが私のお気に入り。写真に絶妙に写ってませんがジャムとの相性が抜群なんです!最初見た時はジャム!?ってなりましたけど、一度食べたらハマりますよ〜また京都行った際は伺います!!
北欧風のミートボールの食べられるお店リンゴンジャムと一緒に食べるととても美味しいんですよね。なかなか食べることのできない組み合わせなので嬉しいです。店内も入りやすくてとても居心地が良いです。
京都 上七軒の古民家とフィンランドの交差点ステキなオーナーのセンスが光るステキなお店です。フィンランドというフィルターを通した日本文化もまた楽しいです。
名前 |
フィンランドカフェ ポーヨネン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1147-0572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

寒かったのでなんとなく温まりたくて、で入ってケーキとコーヒーをいただいたんですが、すっごく美味しかったです!杏のケーキとコーヒーをいただいたんですが、ケーキが暖かくてほっくりとした優しい味で、添えられたコケモモ(!)のジャムもあわせてすっごく美味しい!コーヒーはフィンランドでよく飲まれているユフラ?というものらしいんですが、個人的に飲みやすく感じました。それに淹れるマグカップ自分で選んでよかったのも嬉しい、可愛いマグカップばかりで悩みました!自分がそこそこお腹いっぱいの状態で行っちゃったので、美味しそうな匂いがしてたのにご飯は食べられなかったことが本当に悔しいです…!唯一の心残りです。サーモンのスープとか食べてみたかった……。次行く時はお腹ペコペコで行こうと思います。店長さんも気さくに親切に接してくださって、店長さんのお人柄がお店の雰囲気に反映されてる感じです。また行きたいな、ってすごく思う、居心地の良いお店でした。