竹岡式ラーメン、極上チャーシュー。
ラーメン屋 らぁさんの特徴
静かな場所にある青い壁が特徴的なラーメン屋です。
竹岡式ラーメンはシンプルなのに、絶品の味わいです。
柔らかいトロトロチャーシューが絶妙な美味しさを誇っています。
チャーシューが美味しかった!!スープも丁度いい辛さです。
駅近くながら静かな場所にある、青い壁が特徴的なラーメン屋さんなかなか広い店内、駐車場完備ラーメンは、しょうゆ、塩、とんこつ(この日は、味噌じゃ休止中)に、それぞれ激辛メニューまで用意する幅広さしょうゆラーメンが、私の大好きな竹岡式だったので、ここを選びましたしょうゆチャーシューめん 大盛り(900円)を注文麺をリフトすると、麺が真っ黒に染まるほどの醤油のキリッとした風味が特徴のスープは、とてもシンプルで、醤油中毒の私には寧ろご馳走ですたっぷりのチャーシューは、しっかり煮込まれとろっとろ麺もたっぷりでお腹いっぱい、大満足昨今の、たくさんの食材を詰め込んだスープより、私は竹岡式のようなシンプルな方が好きです手間をかければ正義じゃない、シンプルでもここまで美味しい、十分以上の美味しさ素ラーメンなら600円という安さも魅力です竹岡式は、本当に素晴らしい。
チャーシューが凄く柔らかくて美味しい。醤油チャーシューオススメ。テイクアウトのチャーシュー弁当も食べてみたい。
クチコミ載せたく無いくらい。穴場発見!美味いよ!チャーシューがさ、それは絶品。ラーメンも、全てオッケイ!◎内緒にしたい。
2021/8ラーメン屋 らぁさん竹岡式ラーメンの某有名店に食べに行こうと思ったのだが、臨時休業だった為急遽此方に訪店。この店は初見だが、何だか昔のスナック店を改装したような店内だなという印象を受けた。常連さんらしき御夫婦と店員さんが談話をしていて暖かい雰囲気のお店。この日は竹岡式ラーメンの口になっていたのでしょうゆラーメンを注文。スープの色は濃いが、某有名店の竹岡式ラーメンのスープに比べれば塩分は控えめ。「竹岡式風ラーメン」と言った印象。それ故に竹岡式初心者には良いかも知れない。玉葱の微塵切りが載っていればもっとそれらしくなるかもね。派手さは無いが昔ながらの味で、それなりにイケる。しょうゆラーメン600円という値段も懐に優しいよね。
千葉県の田舎町、住宅街にポツンと建つラーメン屋。電車の時間もあり、選択肢はなく訪問。味に期待はしていなかったが……美味い。出てきたのは真っ黒なスープ。一瞬ひるんだが、一口飲んで味に驚く。見た目ほど塩辛くなく、むしろ甘め。深みとまろみはあるものの、くどくはない。聞けば、醤油の名産地千葉県は、南部にこの手のスープが多いとか。値段も600円とお手頃。また食べたい。
竹岡式だけどチャーシュー柔らかくてこっちの方が好きかも。
竹おかしきですよ⤴️ちょっとス―プ少ない❗濃いめの味が、好きな方にはお勧めですよ🎵
豚骨味噌ラーメンをいただきました。ニンニクみが強い!味噌と豚骨はよくわからなかったですがスープ美味しかったです。罪の味。麺は細めのちぢれてないやつでした。チャーシューが柔らかくておいしい!竹岡式ラーメン?の系統らしいので次は醤油ラーメン食べてみようと思います。チャーシュー丼も気になります、コロナなのでテイクアウトがあった気がします。
名前 |
ラーメン屋 らぁさん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-65-4603 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店主、一人でやってるのかな?美味しいですよ!スープは竹岡系なんですかね、麺が変わってます。