焼き立てパンとコーヒー、銀閣寺の隠れ家。
喫茶とパン do.の特徴
銀閣寺近く、白川通り沿いのおしゃれなお店です。
焼き立てのお惣菜パンやマフィンが楽しめます。
令和2年3月3日からモーニングが復活しました。
銀閣寺の近く、白川通り沿いにあるパンとランチとコーヒーのお店。店内はとても明るく机なども含めてオシャレな内装です。パンとシチューのランチをいただきましたが、ハード系のパンは噛めば噛むほど味わいぶかい。シチューは野菜もお肉もよく煮込まれていて、芯から温まりました。ランチドリンクはコーヒー以外ならセットにできますが、コーヒーは別料金。せっかくなのでコーヒーにしました。コーヒーもこだわったものでとても美味しい。間違いのないお店です。
ご近所さんに大人気のパン屋さんな喫茶店🍞焼き立てのお惣菜パンやマフィンやクッキー、ハードパンや食パンそれからサンドイッチは購入して店内で食べることができます☕️あんまり寒くて暖を求めて飛び込みました!14時までのランチタイムは終了していたのでサンドイッチ系🥪は売り切れでしたが、大きなマフィンを熱々にして出してくれはりました🍌ドリンクは大好きなスパイスチャイ❤️こちらのチャイはまったく甘くなくてしっかりスパイシーな大人向けですが、お砂糖がついてくるので自分で甘さを調整できます👍🏻高い天井の広々店内、木目のテーブル、ゆるっと流れるBGM、マスターと常連さんの何気ない会話、心底ほっこりできる喫茶店です☺️そうそう、美味しいパン達はお茶タイムにはほぼ売り切れていますのでご注意下さいませ!
令和2年3月3日からモーニング復活!!営業時間もそれに伴って変わって8時-16時。コンクリート打ちっぱなしのゆったりとした空間に、ゆったりとしたテーブル席×3、カウンター席×6。朝のモーニングに、昼の喫茶使い。店頭売りのパンとドリンクをイートインなんて気軽に使うのもよし。若い店主さんが気さくに営業されてます。ここの食パンは、特徴ないのが特徴!というと失礼かもしれませんが、フワッと柔らかく、噛み締めると小麦の味と甘味がしっかり感じ取れる優等生。昨今の食パンブームはお構いなしの王道の出来が好きです。コーヒーも“旅の音”さんに焙煎してもらった、パンに合うようなサラリと深みの間の飲みやすいお味。色々と研鑽されてるのがわかるいいお店です。
外から見るより広く落ち着くステキな店内です!粉が置いてあって常に何やら(多分パンですね)作ってらっしゃるのが面白いです。ランチにパスタセットをいただきました。1180円のセットにはジュースしか付けられなくて、コーヒーはプラス200円です。(茶山駅近くの旅の音というコーヒー屋さんの豆で、これはストレートで飲むのがいいと思います。ミルク成分を足すと何かフルーティさの他にうっとおしさが現れます。勝手な感想です)この日パスタはジェノベーゼでしたがさほど香りもなく、塩がキツめでした。添えてあるパンはさすがもちもちで美味しかったです!セットじゃなく単品でパンと飲み物にすればよかった…後日モーニングもいただきました。モーニングの自家製ハムとオムレツのセット650円、カフェオレとバナナジュースはプラス200円ハムは生ハムとハムの間くらいの食感で普通に美味しかったですが一枚だけでさみしかった。小さいオムレツも付いてます。ヨーグルトはカスピ海系に美味しい蜂蜜とシナモンがかかってます。バナナジュースは普通に美味しかった。こちらの食パンは手のひらサイズで小さめ。サクサクもっちりで美味しい!
名前 |
喫茶とパン do. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-2301 |
住所 |
〒606-8285 京都府京都市左京区北白川東久保田町10−1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おしゃれなお店!入り口付近がベーカリーで、たくさんのパンが並んでいました。パンを買いにだけ来る人も多い印象でした。そこだけでもどれも美味しそう。店内でいただいたメニューは、カンパーニュのランチセット。カンパーニュは、ハード系なパンでしっかりとした食感。優しいお味のスープとの相性も抜群。味わい深いランチを楽しむことができました。 お店の雰囲気も落ち着いていて、リラックスできる空間でした。訪れたのは結構前のため、その時の写真になりますが、ドライフラワーが飾られていたり、あたたかみのある店内です。またぜひ訪れたいと思います。