里山で味わう、十割蕎麦の贅沢。
里山の特徴
田舎の祖父母の家のような、落ち着いた温かい雰囲気が楽しめるお店です。
富山の白海老天ぷらが絶品で、お蕎麦と共に一緒に味わえます。
しっかりした蕎麦の香りと食感、味比べが出来る魅力的なコースがおすすめです。
お昼にて本日行かせて頂きました。子供も居たため、幻の蕎麦?と通常の十割蕎麦を頂きました。味としての違いは確かにありますし、蕎麦はあまり麺つゆに付けないルールなのは分かりましたが、蕎麦湯の頂いた分の分量に対しての麺つゆが最初から少ないので本当に考えて食べなきゃならんと思うと本当に少ない量しか頂けません。また天ぷら蕎麦でも出汁を別に頂けるわけでは無いので、蕎麦湯まで楽しむといった方向性とは少し違うのかなっと思いました!味は美味しいし、お店の雰囲気も良いし、事前にメニューに書いてあった通り、伊豆辺りで食べる。山葵と同じ味なので美味しかったです!
お蕎麦、とてもおいしいです。お昼のコースにある鴨肉が美味しくて、いつもこのコースにします。土日祭日しか開いてないし、席数も少ないので、早めに行くのがおすすめです。
ゆっくりまったり食べたい時にぴったり😍♥️✨
コースを頼みました。手頃な値段で美味しかったです。ご夫婦で切り盛りされている家庭的な雰囲気が落ち着きます。
里山は、5日に行きました。ランチの粗挽きコースが最高です。お蕎麦は超旨かったです🙆近ければ頻繁に行きたいところです😭
富山湾産白エビの掻き揚げ蕎麦¥1,400の大盛りを注文しました。前菜、かき揚げとも普通に美味しかったですが、お蕎麦は全く風味を感じることが出来ず、さらに茹でて時間が経った後のように麺がくっついており、「え?」と驚きました。正直なところ、料理人の味を感じることが出来ませんでした。でも古民家を改築したお店で、雰囲気はとても良かったですヨ。
拘り強調、高い割には…といった印象です。
十割蕎麦の懐石を頂きました。
こしのある蕎麦がとても美味しかったです富山の白海老天ぷらも絶品でした。
名前 |
里山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-87-2142 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店名の通り、田舎の祖父母の自宅におじゃましているような雰囲気です。この地方の昔の家によく在る間取り、玄関からL字形に伸びる縁側廊下沿いの2間が客間です。玄関正面の部屋がテーブル席(4名×1卓)、奥の部屋が座卓(4名×3卓)です。コースを頼みました。1品1品に手間をかけているようで、とても繊細で美味しかったと思います。配膳に時間がかかるのが難点と言えば難点ですので、のんびりと食事を楽しめる方にお勧めします。先客はすでに食事中で、私1人だけの注文だったのに15~20分程かかりました。時間と気持ちに余裕が必要です。ですが、のんびりとした落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理をいただけるお店は、なかなか無いと思います。