富津の穴子天ぷらと手打ち蕎麦。
手打蕎麦 やな川の特徴
穴子天は立派な一本で、驚きのボリュームや大きさです。
季節に応じた限定メニューがあり、訪れる度に新たな楽しみがあります。
自家製の手打ち蕎麦は、喉越しが良く非常に美味しいと評判です。
口コミの評価が高いから行きました。頼んだのは天丼セットの温かい蕎麦です。まずは蕎麦、出汁も味も分からない薄い味で、蕎麦の長さが5cm〜1cmのが入ってました。(私が食べた蕎麦の中で1番短い蕎麦で笑うしか無かったです。)次に天丼、これも見た目は完璧だが味が薄い。海老は大きいのが2尾乗っていたので良かったですが、何しろ海老の味しかせず、タレの味はかんじとれませんでした。全体の量はとてもお腹いっぱいになる量です。とても薄味が好きな人にはいい店なんではないかなと思います。私はもう行きませんが、、、
お蕎麦も美味しいし、工夫と新たなチャレンジが随所にあり、ファンになりました。ゴマだれつけそば、美味しいです。
かつ丼セットをいただきました。蕎麦もかつ丼もいい感じでしたが味噌汁が今一でした。親子連れもいました。多少騒いでも大丈夫だと思いますよ✨
天丼・そばセット(1300円)を注文。天丼、ややパンチに欠ける!店名に「手打蕎麦」とあるが、そば湯が出なかった。店員4人のうち、店主と思われる男性だけノーマスク!!
蕎麦は喉で食べるという先人の方が仰ってますが、喉で美味しいです。店主が信州で修行されたとのこと。実はここ、うどんもしっかりとしたコシがあり、美味しいですよ。
カツ丼セットとても美味しく頂きました昼時はとても混んでます。
君津、木更津近辺でまだ15軒位カレー蕎麦食べたけどここのがダントツ!蕎麦は太さにけっこうばらつきあり、本当は駄目なんだろうけど食感の違いが楽しくてうまかったなぁ。言えば出るんだろうけどお手拭きは無いです。
とにかく、お蕎麦が美味しいです。つゆも出しがきいてて美味い、寒い季節は、肉そばで、夏は、サラダ蕎麦がおすすめです。どれを食べても美味しいです。
旅行で立ち寄りました。お味も美味しかったですが、ご夫婦のお人柄がとても温かく、また行きたいと思えるお店です。
名前 |
手打蕎麦 やな川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-65-1449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

房総半島の美味い蕎麦屋を探して、、穴子天は、立派な穴子が一本。ふきのとうもついてきたのが嬉しい。衣はふわっと柔らかい系。穴子はやや水分が多く、ちょっと歯応え強め。もうちょっとふっくら火が入っていると嬉しかった。衣の油切れはあまり良くはない。蕎麦は盛りの量がけっこうしっかりめで気前が良い。蕎麦はもちっとした強めの歯触りで、つなぎの存在感をけっこう感じるが、蕎麦粉の風味もある程度はちゃんと感じられる、絶妙な塩梅のニハチ。つゆは、どっぷりつけてちょうどいいくらいの濃さではあるが、そこそこキリッとしていて、悪くはない。出汁の風味は素晴らしい。ちなみに蕎麦の切りはやや太めの細打ち。歯触りが強めなので、もうちょっと細くてもいいかな、とは思った。蕎麦湯は茹でたそのまま。蕎麦湯で割ると、盛り汁の鰹の風味が際立って美味しかった。穴子天とせいろで2000円ちょっとしたので、コスパは良くはない。天せいろにすればもうちょっと安かったようだが、、