行列が絶えない水炊きの香り。
鳥岩楼の特徴
老舗の水炊き店で出汁の香りが漂う、行列ができる人気店です。
昼食時には特に混雑し、親子丼が有名で訪れる価値があります。
五辻通の好立地にあり、伝統的な鶏料理が楽しめる場所です。
水炊きの老舗なのですが、たまたま昼に前を通ると行列が出来ていて、お出汁のいい匂いが。調べてみるとランチタイムの玉子丼が人気のよう。日を改めて娘と二人で行きました。行列はありましたがそれほど時間はかからず、庭園が見える縁側を通って二階へ。広間でみんな一緒に座って食べるスタイル。メニューは玉子丼のみなのでオーダーする事も無く提供されました。玉子とじと生玉子、出汁がきいていて美味しかったです。付属のスープは口に合いませんでした。
11:15着でかなり並んでいました。3巡目に入店。以前とり新さんで親子丼を頂いたときのお味が鶏出汁で優しいお味だったので、それに近いもっとお出汁の効いた薄味かと思いきや、甘辛さもあり、お出汁も効いていてとても美味しい親子丼でした。男の人には少ないかも❓私は食べ切れず、主人にお裾分けしました。主人はそれで足りたと言ってました。
名前 |
鳥岩楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-441-4004 |
住所 |
〒602-8446 京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

水炊きのお店で、親子丼が有名との事で寄りました。建物は古く情緒があり、雰囲気のいい所です。お昼のメニューは親子丼のみなので、席に案内され、座ると当然注文を聞かれる事もなく、庭を眺めながら親子丼が出来上がるのを待つのみ。親子丼は小ぶりのどんぶりで提供され、スープが付きます。甘めのお出汁が卵によく合って美味しかったです。さすが鳥料理屋さん、鶏が特に美味しかったです。この雰囲気で親子丼を食べられるのはとても贅沢でした。ご馳走様でした。