美術館のような静けさ、進々堂で。
進々堂 京都芸術大学店の特徴
入り口はコンパクトですが、中は広くゆったりした座席配置です。
芸術大学の構内にあり、美術館のような素敵な佇まいです。
ランチタイムは静かで、穴場としての落ち着いた雰囲気です。
チーズケーキが美味しかったよ😋🍴💕チーズケーキの所にフォークが無かったので、店員さんのミスだと思いました😥牛乳が美味しかったけど、もう一つでした😥シュークリームも美味しかったけど生地がもう一つでした😥レジが1つしか無かったのて10分以上待ち疲れた😥私の後でお客さんが並んで居ました😊
入り口はコンパクトですが中は広く、ゆったりとした座席配置やすっきりと高い天井、丸いアイアンの証明、ウッディな室内…芸術大学の構内カフェだけあって、ちょっと美術館っぽい佇まいが素敵です。
進々堂に変わって初訪問。授業の日に、お腹の調子が良くなかったので、昼食替わりにチーズケーキとカヌレとホットコーヒーを持ち帰りで注文。旨かったです。パン、ケーキは注文してからナンバープレートを受け取って、ドリンクなどを注文するレジの列に並ぶシステムなんだけど判りにくいので困ってるお年寄りがいた。もう少し判りやすくしたほうが良さそ。
別の日でモーニングとクロワッサンをいただきました。モーニングのオニオングラタンスープが美味しかったです。あと、クロワッサンが大きくてサクサクでした。モーニングにおすすめのお店です。ごちそうさまでした。
ランチタイムでも静かでガチャガチャしてなくて穴場です。パンが美味しい!
京都芸大に行った帰りに進々堂が目に飛び込んで来たので思わず入りました。コジャレた雰囲気で変わり種のパンも有って。しかもランチセットが幾つか有って小腹が空いた時には持って来い。美味しく頂いて帰って来ました。
名前 |
進々堂 京都芸術大学店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-703-1913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日、ランチで初めて伺いました。12時半くらいでしたが、まだ空いてました。少しすると、学生さんがテイクアウトで沢山並んでました。席も満席になりました。ランチの種類もあって迷いましたが、雑穀パンのセットにしました。たまご、ツナポテトサラダ、くるみクリームチーズ、レーズンバター、ハムサラダ、キャロットラペが付いていて、いろいろ楽しめたので満足です。ドリンク付き1300円。