木更津で味わう極上ケーキ。
エル・プランタンの特徴
木更津の住宅街にある人気の洋菓子店で、美味しそうな香りが漂っています。
プリンアラモードが食べたくて寄ったらそれは作っていないのだそうは?って言われちゃったf(^_^;)生菓子と焼き菓子の種類が多く、どれも芸術的に美しいジャム等も作って販売しているドリンクもありレジ横に案内書きあり値段は強気の設定で、甘味の強さもあり日常的に購入するのには気が進まない店内で飲食可(但し店内外にテーブル1つづつの為少人数に限り)今回は和栗のモンブラン680円鼻から抜ける香りがなんとも言えず上品な中にも大人のスィーツと主調しているような良い香り💕ただ鼻をくすぐるその大人感の割に、舌には甘過ぎる 私には下地のクッキー生地も生クリームもスポンジも栗のペーストも各々が同じくらい甘ったるいのでしつっこさを感じるこのしつこい甘さは白砂糖なのだろうなぁ我が娘Bはこのくらいの甘さが好きらしいので、好みは人に依り様々なのだ。
周りの人からここは美味しいと聞いていて、たまたま近くを通ったので行ってみた。おしゃれなケーキがたくさん。日曜日の2時過ぎに行ったので、売り切れ商品もありました。1つ1つがいいお値段するのでご褒美とか誕生日とかで購入する感じなのかな。あまり甘くなくて、食べやすいケーキでした。また次は違うものも購入してみたいです。ドーナツも買って見ました。ちょうどいいサイズで美味しかったです。
お土産で頂いた箱菓子、最高に美味しかった。クッキーやパウンドケーキ、どれをとっても、全部美味しくて感動‼️ちょっと遠いけど、今度買いに伺います(^^)美味しくて幸せ。
週末に行きました。駐車場は満車、ケーキ悩んでると続々とお客さんがやってくる人気のお店です。ケーキも焼き菓子もどれも美味しいです。
とてもおいしいケーキ屋さんです。店頭にあったテラス席で食べて行くこともできるのかな?また君津方面に出かけた際は寄りたいお店です。
私が食べたケーキ屋で1番旨いです。館山ではキヨタと言うケーキ屋が1番、鴨川ではパティスリーベルジュが1番旨いですが、その上です。これは間違いないです。甘い物が大好きで色んなケーキ屋に行きますがオーナーに一言言いたいです。素晴らしい‼️朝からお客さんが並んでいる事が良く解りました。次回は家族で伺う予定です。
エルプランタンさんは木更津にありながら現代の味覚にマッチした素晴らしいデザートを作り出しています。店舗は少し不便な場所にありますが、独特な雰囲気のある佇まいにはこの人里離れた場所がピッタリです。お店の名を有名にしたシュークリームは独特なシュー生地の中に生クリームと濃厚カスタードをぎゅっと詰め込んだエルプランタンでしか味わえない逸品です。このサッパリとしていながら濃厚なクリームはぜひとも味わってもらいたい1品です。生クリームも美味しいので美味しさを直に味わえるショートケーキはもちろん、バスクチーズケーキもお勧めで、私の個人的オススメはクレームキャラメル=プリンです。木更津近辺にお住まいの方だけでなく広く知ってほしいお店です。
ネットでたまたま見かけて購入。娘と旦那にも好評でした!値段はお高めだなと感じましたが食べて納得です。個人的にモンブランが美味しかったです。焼き菓子も多く手土産にも困らなそう。バースデーケーキもここにしようかなと検討してます。やっぱり見た目が可愛いとテンションあがりますよね!
先日のジャパンケーキショー。タカナシのブースで接客されてたおにーさん。千葉ご出身との事で、千葉で美味しいパティスリー聞いたら教えてもらったのがここ。【eL PLINTEMPs エルプランタン】@君津-とっても繁盛してたー!✨スペシャリテは「東京で1番美味しいプリン部門」で大賞を取ったお店のプリンをシェフがアレンジしました。という説明のプリン。そのお店が知りたくて、「シェフが修行されてたお店が受賞されたんですか?」って聞いたら、分からないのできいてきまーすってなって…結局お姉さん戻ってこず。聞けなかったよ😂😭忙しかったのかな。でもイチオシなのだから、お客さんみんな気にならんのかなぁ。買った中ではプリンが一番好きでしたー。
名前 |
エル・プランタン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-40-5035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいとの噂を聞いて訪問。土曜の開店時間を少し過ぎた頃にはかなりの賑わいです。苺のタルト、レアチーズ・ルージュ、純生カスターシューを購入しました。どれも美味しいですが、一番はレアチーズケーキでした。(あくまで個人の感想)造り手の技量が一番でる商品だと思いますのできっと焼き菓子も美味しいでしょうね。行列覚悟でまた伺います。