刈谷市の隠れたうどん屋!
ながいきうどんの特徴
隠れ家的な立地で、住宅街の中に位置するうどん屋です。
ご主人の仏のような笑顔が印象的で、温かく迎えてくれます。
ランチには絶好の選択肢で、美味しい[ながいきうどん]を楽しめます。
初めて来ました。私はうどん相盛り中華とざるそばを注文。味もおいしく麺も適度な硬さでとても美味しかったです🎵また、来させてもらいます✨
店内入ると仏の様な笑顔でご主人が迎えてくれました。カレーうどんかカレーラーメンどちらがオススメか尋ねるとうどんを勧めてくれたので大海老天トッピングで。柔らかめのうどんですが腰がないとか茹で過ぎではなくしっかりと美味い。私は好きです。カレーはしっかりとスパイシーで海老天も旨い!250円で大海老天はかなりお得だと思います。大変美味しかったです!ご馳走様でした😊
たまたま検索して見つけた刈谷市西境町の住宅街で隠れたようにうどん屋があったので張り切ってランチで行ってきました。店内はこぢんまりとしたくつろぎ空間。こんな場所にあるなんてぶったまげましたが2年半前までは豊明市でやってたそうです。メニューは、うどん、そば、中華そばがありカレーうどんに定食を付けて注文。◆カレーうどん小(800円)◆定食(+200円)しっかり出汁の効いたコクのあるカレー汁に手打ちのうどんもコシと喉越しが抜群に良く一体感がとても美味しいです!!定食のおかずはサクサクのアジフライ付きでカレー汁と温玉もご飯に相性抜群でした。オヤジさんの人柄もすごく良かったです。ごちそうさまでした。
近くにうどん屋があるのでこの【ながいきうどん】さんへ行きました。うどん作ってる間「時間かかるからどうぞ」と漬物を頂き、店長さんと雑談しながら漬物を食べました。雰囲気よし、清潔感よし、漬物もおいしい。そしてお待ちかねのカレーうどん。麺が柔らかく、例えるなら丸亀製麺より資さんうどんに近い麺の柔らかさです。トッピングしてなくても半熟卵が乗ってました!!美味しくってすぐに麺をぺろり。残ったカレースープに追いご飯すればよかったなぁと後悔(笑個人店ならではの雰囲気と味、みなさんも是非足を運んでみてください!!
2023.3.23Googleマップでたまたま見かけてランチで初めて訪問しました。まさか、こんな住宅地に飲食店なんて。そんな思いで向かいましたが、ありました!しかもメチャクチャ綺麗なお店!駐車場も全面に複数台停められます。お店に入ると優しそうな女性が対応してくれました。4人席2つとカウンター4席の最大12人の小さなお店だけど、店内は清潔感があり、まだ新しいお店で、窓も二重ガラスなので断念も素晴らしい!(不動産関係の仕事なのでつい見ちゃいました笑)肝心のうどんは、私は玉子かけうどん+定食妻はうどん+かき揚げ天とにかくお値打ちです!最近は、全ての物価が上がって、卵も3倍の価格なので、本当にお店の経営は大丈夫なのか心配になります(汗)玉子かけうどんもうどんもどちらもとても美味しかったです!ぜひ、味噌煮込みうどんやカレーうどん、肉うどんなど、他のうどんも全部食べてみたいなと思いました。また伺います。ご馳走様でした。
今日のランチは、愛知県刈谷市にある【ながいきうどん】さんへ。SNSが無ければ出会うことがなかったであろうこちらのお店。主要な道路に看板等なく、ナビに従って進んでいくと田畑や住宅街に入っていき、こんな所にお店ある?と思った矢先、畑の角にのぼりが❗お店の前に駐車場5台分あります。可愛らしいコンパクトなお店で、コロナの時までは豊明市の街中で、うどん屋さんをしていて通算約20年ほどになるそうです。こちらのお店に行ってみたいと思ったキッカケが、SNSで見た『値下げしました』という言葉が書かれたメニュー❗いろんなものが値上げしている中、値下げ⁉️ステキすぎる。カレーうどんを注文❗トッピングで、大エビ天を2本追加注文❗こちらのお店、うどんの麺は手打ち、カレーのルー、うどんのツユも自家製の手作りだそうです。スパイシーなカレーでありトロッと煮込まれた感じが個人的に好みでした。美味しかった❗最近は、Googleで検索して来られる方もいて、少しづつ、お客様が増えているそうです。頑張ってほしいですね。腹パン❗ご馳走さまでした❗
名前 |
ながいきうどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-36-0120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道中は細道ですが看板やのぼりがあるのでわかりやすかったです。今回はカツ丼セットをいただきました。カツ丼は汁だくで味もしっかりありました。冷うどんの方は手打ち麺であっさり系でした。店主も感じのいい方でまた行きたいと思います。