二条城前の古民家で焼鳥ディナー。
鶏匠 催の特徴
地下鉄東西線二条城前から徒歩3分の便利な立地です。
古民家を改装した趣深い現代風レストランです。
12000円の贅沢な焼鳥コースを楽しむことができます。
🎈鶏匠催京都市は地下鉄東西線二条城前から徒歩3分程のところにある古民家を改装し現代風にした趣のある一軒家レストラン。大阪北新地で有名な焼鳥市松さんで修行された方が独立されたそうで味は間違いないだろう。メニューはコース一本で12,000円。時間帯が16時〜と18時30分〜の2部制で基本、予約して訪問するお店です。店内に入るとどでかい一枚板のカウンターが登場。天井にはミラーボール🪩みたいなライトがとってもオシャレ。夜にはお庭がライトアップされて雰囲気抜群。さらにその奥にはまだ開放されていないけど、ニーズがあれば個室にするらしい隠し部屋が。控えめに言って、とても素敵な空間です。そうこうしてる間にコースが始まっちゃいました。だき身わさびねぎまうずら賀茂茄子手羽先河内鴨低温煮 わさび醤油籠焼き 比内地鶏 薪でずりのえんがわせぎも サンチュだし巻き卵内臓 きも類レアつくねそば生姜ご飯羊羹追加皮せせりずり皮付きせせりきもたまひも全部美味しかったのは言うまでもないけど、賀茂茄子は薪火でじっくりと焼いたやつが最高。うずらは今まで食べた事のないようなとろけ具合と食感で感動しました。ずりのえんがわは初食感。時間制限がある中で、料理がビシバシ来ます。最後の〆は生姜ご飯でした。最高の空間で最高の料理を味わえた至福の時間でした。ごちそうさまでした♪—————————————————————鶏匠催📍〒604-8315 京都府京都市中京区大文字町237 御池下がる黒門通り—————————————————————
10月11日にオープンした焼鳥屋さんです。
12000円のコースです。抱き身わさび比内地鶏ムネネギマウズラ茄子のホイル焼き手羽先河内鴨低温調理ぼんじり秋田県産黒椎茸銀杏比内地鶏籠焼きズリ肝筋だし巻き玉子レアつくね白肝ココロ肝せせりズリエンガワソリレス皮おたふく皮付きせせりちょうちん比内地鶏で炊いた生姜ごはん鶏ソーメン鶏ごはん漬物キンカン白餡、練りごまの羊羮一保堂の番茶。
名前 |
鶏匠 催 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-384-2288 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

二条城前 近くに2024.10.11オープンの焼鳥屋さん「催」でディナー をしました。私は大宮駅 から「京都三条会商店街」を抜けて訪問しました。純和風の古民家(豪邸?)の雰囲気をそのまま残した店内で、中庭には縁側や井戸、蔵などもあります。井戸は枯れてないとか!銅板張りの店内は金色に輝いていてとても豪華です。一枚板のライブ式カウンター席からは、おくどさんや薪火の炎が見えて雰囲気最高です。カウンター席が8席、4名用のテーブル席は1つと広々としているのに席数は少な目で居心地も抜群です。メニューはありませんが、食べログのお任せコース(12000円)をいただきました。ビール(750円)抱き身比内地鶏の抱き身は脂が乗っていてジューシーです。無色のタレ(?)と塩で焼かれていてとてもお上品な焼鳥がスタートです。お口直し大根ソリレスももの付け根の部分で、カリッと焼かれていてほんのり弾力があります。うずら半熟位にとても柔らかいうずらでこんなに美味しいうずらを食べたのは初めてでした。西村茄子ホイル焼き薪火の炎でじっくりと焼いた茄子はとてもほくほくです。手羽先皮がパリッとしていて脂も乗っていてお酒が進みまくります。河内鴨低温煮、山葵醤油歯がなくても噛める位柔らかくて、ほんのり燻製の香りが溜まりません。ぼんじりしつこくなくてほんのり弾力があってぷりっとしています。長野県産天然なめこ鍋とても大きななめこはとても柔らかくてトロっとロで出汁も最高です。白ネギ銀杏が苦手でスキップして頂こうと思ったら白葱を焼いていただけました。甘くてシャキッとしていて美味しいです。比内地鶏籠焼き薪火で豪快に焼いたかご焼きです。自家製生七味を混ぜ込んだ大根おろしでさっぱりとしていて、モモ肉はとても柔らかかったです。皮タレがかかっていますがとてもあっさりとしたタレで食べやすいです。つくねレアな感じのつくねはとても柔らかくて飲めました。出汁巻き薪火で焼いた出汁巻きです。プルンプルンでこれも飲み物でした。秋田県産黒しいたけ炭火でじっくり焼かれた椎茸は肉厚で激うまです。鶏そうめん鶏と鰹出汁がよく効いたにゅう麺でのど越し最高です。比内地鶏の生姜ご飯おくどさんで炊き上げた竈ご飯です。ふっくらとしていて米が立ってて感動しました。お替り自由なのでもちろんお替りしました。おつけもの羊羹こしあん、しろあん一保堂のお茶、レモんグラスレモングラスが香る落ち着く味のお茶でした。追加メニュー背肝、ささみ、せせり、縁側、皮、皮付きせせり、おたふく、ちょうちん、きんかんコースが足りない場合、追加することも可能(有料)です。私は追加しませんでした。グラスワイン(1300円~)ワイン、日本酒はペアリングコース(5杯)もあります。メニューはお任せコース一種のみで、完全予約、2部制一斉スタートです。