羽伏浦展望台を楽しんで港へ。
羽伏漁港の特徴
羽伏浦展望台を過ぎた先の行き止まりに位置する港です。
風の強い日には注意が必要な場所です。
工事中のエリアがあるため、訪問前に確認をおすすめします。
風がスゴイ。海はとても綺麗です。
羽伏浦展望台を過ぎて下っていくと行き止まりにある港。トイレ、自販機などは無い。釣りをしている人がちらほらいる。水深が深く、陸からシマアジ、真鯛などが釣れるそうです。集落がある本村からは自転車で来てみたが、アップダウンあるので疲れた。
名前 |
羽伏漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-2-4461 |
住所 |
|
HP |
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/11osima/harbor/minato_32habusigyokou.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

時期により工事中で入れない場所があったりするので注意。よくあるグレーな釣り禁止表示などとは違い工事員さんに普通に怒られます。