美味しい豚の角煮と小鉢。
いけちゃんの特徴
亀岡図書館近くで、便利な駐車場を完備しています。
ランチは小鉢が美味しく、選べるメニューが豊富です。
新しいお店で、気軽に1人でも入れる雰囲気です。
インスタで見て美味しそうだったので。牛すじカレーキャンペーンを利用しました。店員さんやマスター?も非常に愛想も良く好印象でした。サラダ、スープも付いて700円!ご飯はもち麦とお米が赤っぽかったのは何米かな。今回は小鉢は付いて無かったですが、どれも美味しそうでした。また、寄せていただきます👍
テイクアウトを3種類注文しました。家族も喜んでくれました。どれも丁寧に作られていて美味しかったです。ご馳走様でした。すぐ2回目リピートしてしまいました。又、お願いします。
いけちゃん「ランチ(豚の角煮)」¥1,000地元に出来たカフェ。ランチは日替わりメニューを数種類から選べ、更に小鉢2種を選ぶスタイル。小鉢はポテサラがオススメ。(無い日もある)リーズナブルながら、多くの品目を少しずつ食べられるのが良い。徒歩1分に駐車場あり。京都府亀岡市内丸町26−38
雰囲気は夜のお見せの感じではないけど料理はすべて美味しかったです。また伺います🎵
土曜日1人ランチ伺いました。店員さんも明るく接客いただきミックスフライランチ、小鉢2つもぺろっと食べました😆駐車場は背の高い車は屋根にあたるので乗用車タイプで行くのがオススメです。夜営業もまた家族で行きたいです。
友人に誘われて夜に行かせて頂きました。店内は綺麗でかわいくて落ち着いていて店員さんの対応も良かったです。お料理もどれも美味しくて、私は揚げ物が一番好きでした。小芋のから揚げと、鶏皮チップが特に絶品でした。味は亀岡トップだと思います。この味でお値段はかなりリーズナブルです。また、行かせて頂きますね。美味しいお料理と、素敵な時間が過ごせてありがとうございました。
新しくて雰囲気は良いですが、食事は私達には合いませんでした。フライは冷凍のものを揚げたような感じで、エビフライも中身が細い。唐揚げは肉に下味が付いておらず若干パサつきがありました。ごはんも味噌汁も少なくて、副菜やお漬物も業務スーパーのもののように感じました。ボリュームがあると口コミされている方もいらっしゃったので、日によって違うのかもしれませんが、3名で伺いましたが全員が物足りず。お会計は各種決済方法が利用可能なので、その点は良かったです。駐車場の屋根はすごく低いので気をつけてください。アルファードは停められないよとご近所の方に声をかけられ、結局コインパーキングに停めました。
とにかく美味しかった😊❤️亀岡図書館に駐車したけど、短時間だったからか無料ででれました😅今はお店の駐車場が用意されているようです👌
ランチについてくる小鉢が美味しかったです。粒マスタードがしっかりはいったポテサラ、里芋のあげたもの、おかわりしたいくらいでした♪♪
名前 |
いけちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-55-5501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

たまたま近くで子どもの試合観戦があったので、試合が一段落した後に訪店。何度かお店の前でマスターにお声掛けいただいていたので、ラストオーダーの14時30分に間に合うように伺いました!サービスもよく、お店の雰囲気も店員さんもよかったです。お料理はランチメニューの中からミックスフライ定食を選択。メインのお皿にスープ、漬け物と玉子豆腐、小鉢2つが付いて1000円はお得かも。周りにお店も少ないので、選択して間違いないお店だと思います😊