田中山スイカ、地元の恵み!
大仁まごころ市場の特徴
地元の方にも旅行客にも人気の多様な地元野菜や商品が豊富です。
産地の生産者が明確にわかる新鮮な野菜を手に入れられます。
田中山スイカを求めて早朝に出発する価値があります。
水曜日の9:10につきましたがすでに店内には人が溢れていました。野菜が新鮮で安価なので納得です。たけのこ水煮、きゅうり、トマト、しいたけ、乾燥しいたけ、いちごなどを買いました。ルッコラは既に売り切れでした。カードも使えます。
地元の方以外にも旅行客も楽しい地元野菜や地元商品が売ってます。伊東市よりローカル感があって好きです。
地産地消は今後の農家さんを応援したい自分としては、素晴らしいことだと思います。そして野菜だけでなく、戸田塩とコラボしたニンニク塩シイタケ粉末マスク等の雑貨素晴らしい品揃えです。あと寒い中外でとろろ昆布を販売していたお母さん尊敬します👸二個で700円で美味しい物買えて良かったです。ありがとうございました。
産地の生産者がハッキリわかる野菜が手に入ります。昼過ぎたまたま来たのですが、大半は売り切れ。人気ぶりが伺えます。エコファーマーという取り組みをしているそうで、農薬の使用回数を限定したり堆肥したりと環境や食べる人、作る人の事を考えた静岡の政策の一環を実践しているそうです。また、個人的に珍しい品が多く、近所のありきたりスーパーでは見ない品も。白茄子や四角豆、面白そうで買いました。おまけに美味しいだけでなく日持ちもします。サツマイモも歪ですが、甘くて旨い!トイレも綺麗で休憩にも使えます。山を越えて一息、越える前のトイレ休憩に立ち寄って見てはいかがでしょう。
田中山スイカを求めて早朝出発しました。開店時間1時間半前に到着した時にはすでに大勢の人が・・・カートにカゴをのせて列の最後尾に置きます。カートはそのままにして、外に並べてある、田中山スイカ、トウモロコシを吟味して、スイカは係の方に声をかけ、会計用バーコードシールと札をもらい、取り置きしてもらいます。スイカは2個購入すると箱に入れてもらえますが、こちらからの宅配便発送の取り扱いはありませんので、近くのローソンから送りました。(コンビニから送る場合はガムテープをお忘れなく)開店時間は9時でしたが、8時半頃には駐車場もほぼ満車になり、店の前に人があふれてきたので、この日は8時40分にオープンしてくれました。スイカは開店前の8時30分に完売。想像通りの店内混雑で会計に時間がかかりました。広くはない店内にカートを押した人達がひしめき合っていました。2022.7月の土曜日に訪問。
日曜日の午前中に伺いましたが、次から次へとお客さんが来られます!地元の野菜、美味しそうな食品、手作りのもの、園芸用品や植物まで、幅広く販売されています✨肥料や薪、まな板なども確認できました!駐車場も広いです!山道を通る際には、気軽に立ち寄れるかと思います^^
名前 |
大仁まごころ市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-75-4580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

野菜など種類が豊富です。休日は開店前に売り切れる? ので、早い者勝ち意外のナニモノでも無い。外に並べる季節の物は開店前に来たヒトがそれぞれで確保して、カゴに入れてレジにならんでレジが開くのを待ってます。開店直前に来ても目当ての物は無いです。ガッカリして帰りましょう。野菜が常に安く買えて助かります。苗、植木、お花も有ります。お隣でお蕎麦も食べられます。