お庭を眺める味噌うどんの至福。
西尾八ッ橋の里(西尾八ッ橋別邸)の特徴
庭園を眺めながら、ゆったりと食事が楽しめるお席です。
味噌うどんは他では味わえない独特な美味しさが魅力です。
由緒ある日本家屋で、静かなひと時を過ごせる環境です。
今までに食べたことがない味噌うどん。山椒が味噌とこんなに合うとは!出汁も美味しく全部飲んでしまった。そして黒ごま冷麺も旨い!替え玉が欲しいがメニューにはない。デザートの蓮もちとジンジャーが効いた黒糖シャーベットも美味しかった。次は和栗のモンブランを食べてみたい。
庭を眺めながら、ゆっくり昼食が食べれました。私は野菜が好きなので黒ゴマ冷麺にしました。素揚げされた野菜が新鮮で美味しく、スープはちょっとピリ辛で麺の量も丁度良く満足しました。子供が食べた鴨なんばはくどい油感もなく、出汁の味もしっかりしてるのに、塩味が抑えられていて美味です。
京都旅行時にはいつも立ち寄り天ぷらそばとかき氷を注文します。京都は夏にしか訪れたことがありませんがここでかき氷を食べると今年も京都に来たんだって感じが高まります。庭園もいつも綺麗で今年は庭園の写真も撮りました。今度は春とか秋にも訪れてみたいです。
庭園も素晴らしく、由緒ある日本家屋をそのまま使われていて、その中で落ち着いて食事ができるのはとてもありがたいです。にしんそばも美味しかったです。ここは京都でもかなり穴場のお店だと思います。
茶そば目的で来店しました。ランチは一人1000円台で十分な量のそばが食べられるうえ、必ず八ツ橋(固い方)が付いてきます。入るときから雅な雰囲気な上、中庭を見ながら食べることができるためおすすめのお店です。
庭園を眺めながら静かにゆったり食事することができました。観光客でごった返す京都では落ち着いて食事できるところが少く、貴重なお店ですね。山椒鶏みそうどんは上品な山椒が効いていて、とても美味しいです。これはもう新たな京都名物で良いのでは。平安神宮、京セラ美術館からも歩いて来れるのでお勧めです。
名前 |
西尾八ッ橋の里(西尾八ッ橋別邸) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-752-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お庭が見える 感覚の広いお席で おいしいうおうどんを頂けます。お味噌は優しい味で山椒が最後まで薫ります。お店の方はあたたかくゆったりした接してくださるのですが、食事の提供は早いです。